1
神保町
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
💜Player💜YOUNGGUITAR💜GuitarMagazine💜BassMagazine
💜Rhythm&DrumMagazine💜KeyboardMagazine💜Score
💜楽器雑誌各種 他
ブンケンロックサイド
通販➡https://t.co/tIJbf3h0WG
#Rock #古本屋 #神保町
🚇地下鉄神保町駅A6出口徒歩1分 https://t.co/ZhdcrL1i4K November 11, 2025
4RP
三省堂書店神保町本店で開催中の「BARA短歌」みてきた!
一首から、買って、飾って、贈れる短歌。
っていうコンセプトが素敵!カードも可愛い🫶🏻︎🩵
1首を直感で選ぶのも楽しいし、好きな歌をを見つけたら収録されてる歌集をその場で見れるし楽しいフェアだった〜 https://t.co/C6sFGLP6cX November 11, 2025
3RP
#渋谷・神保町スタンドアップ
〜11/25(火) 15:00開演の部〜
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました‼
MCは #バイバイスプリット でした‼ https://t.co/r8yvVmELaV https://t.co/OZHSm02UVq November 11, 2025
1RP
💐展示参加のお知らせ💐
ARTs*LABo企画展
「HQ Exhibition05」
●日程…11/26(水)〜11/29(土)
●時間…13:00〜19:00(初日16:00〜)
●場所…Gallery CORSO(東京・神保町)
私は額装2点(内1点新作)、パネル2点、ATC作品4点(全て新作)展示販売して頂きますので、ご縁があると嬉しいです!
#ARTsLABo https://t.co/ccivhN9YJh November 11, 2025
1RP
神保町にすごい煮干ラーメン凪が!?
どうやら今月オープンしたみたい
とりあえず【ラーメン大盛】を購入
美味い煮干し!これが食べたかったんだよ
新宿以外でも食べられるの嬉しいね
並びも無くすぐ食べられる!お値段もゴールデン街より安め https://t.co/lqtLHDTi92 November 11, 2025
@read_books_dai 初めまして。リプライ失礼致します。
もしお時間に余裕がありましたら、東京駅から10分圏内の神保町もオススメです。
様々な種類の古本屋に加え、大きな本屋さんも多くあります。「書泉グランデ」「東京堂書店」は大きくておすすめです。「にゃんこ堂」というお店は店主の方が優しくて素敵です。 November 11, 2025
本日15時開演の部を観てきました!
ベン山形さんは初見のネタでしたが、いつもと違った趣向のネタで新鮮ながら、ベンさんらしさもあって面白かったです😂
エンディングも、ワチャワチャが面白くて楽しかったです!
#渋谷・神保町スタンドアップ November 11, 2025
#グランデいきもの でXはもちろんthreads、Instagramで見てもたくさん出てきます
本当素敵な本のチョイスでSNSチェックや#️⃣の利用はもちろんですが神保町書泉グランデ(4階)足を運んでいただきたい…🙇🏾🙇🏽♀️📚
『趣味の本屋』とはよく言ったもんだと首がもげるほどうなずけるラインナップ🙂↕️ https://t.co/L7px4QqNM0 https://t.co/eEgEiuJ5Ma November 11, 2025
【東京|世界人権デー企画】
映画『香港、裏切られた約束(因為愛所以革命)』上映+解説
写真展『香港、消された声』同時開催
自由が約束されたはずの香港で何が起きたのか。
2019年、200万人が立ち上がった抗議の最前線を、パティシエだったトウィンクル・ンアン監督が命がけで記録したドキュメンタリーを上映します。
上映前には香港の歴史背景をわかりやすく解説。会期中は香港人ジャーナリスト・クレ・カオル氏の写真展も開催。
📅 12/12(金)18:15〜21:15
📍 倭国教育会館 一ツ橋ホール(神保町 / 竹橋 / 九段下)
📷 写真展:12/6〜14 @ 一ツ橋画廊
🎤 特別トーク:12/14(日)14:00〜
参加無料(カンパ歓迎)
申し込みフォーム:https://t.co/uBrraGKdUm
主催:アムネスティ・インターナショナル倭国 November 11, 2025
"神保町『立ち喰いそば梅市』の「そば食った」感がすごい独特な麺。全くの他業種からの転身の理由とは" - さんたつ by 散歩の達人 #SmartNews
サボールの近く? https://t.co/Sz5JE9cvEN November 11, 2025
神保町『立ち喰いそば梅市』の「そば食った」感がすごい独特な麺。全くの他業種からの転身の理由とは(さんたつby散歩の達人) https://t.co/thJqxZH37j November 11, 2025
【12月の短期集中🌟】
英語オンリーでスキルアップ!
⏰12:00-17:00(毎日5時間)
📆12月27日〜29日
📍神保町徒歩2分(東京)
🥯☕ドリンク軽食あり
今回のコースでは、一方的な意見のディスカッションではなく、相手やチームを意識したやりとりにフォーカスします。
🔹こたえの無い話題を話すとき
🔹根拠やデータを使った対話
🔹相手の心をつかむ話し方
など、普段も役に立つ「コミュニケーション」のビジネス英会話を体験しませんか?
難しい単語よりも、
“伝わる英語” を磨きましょう。
意見交換で英語の思考力もUP⤴️
📢 参加者募集中!
3日間計15時間
年末に国内で留学体験を🌟
#ビジネス英会話
#英語合宿
#短期集中コース November 11, 2025
東京行ってきたよ
1日目
東京駅、ダンジョン過ぎ
人も多いけど、出口わかりにくい、◯番出口どこ?
すごろくや行くのに神保町へ
九段下から向かったのだけど、神保町入ったあたりから通るところ本屋ばかり、本好きは天国やね
そして戻ってカービィカフェPETITへ
意外と色々残って良かった https://t.co/4aR88ULzho November 11, 2025
🍁猫画作品を楽しむ、秋時間📚
人気イラストレーター25人の猫作品を掲載
『CAT CREATORS COLLECTION 猫のイラスト作品集』2640円
ネコ研究者による考察を加えた 稀代の"猫"画家・藤田嗣治の作品集
『猫と藤田嗣治』1980円
未公開含む国芳キャット352匹
『ねこと国芳』2420円
レトロ・アートな猫マッチラベル 約2000点収録!
『猫マッチラベル図録』2970円
絵描き・石黒亜矢子がこれまで描いてきた作品200点以上を収録した作品集
『石黒亜矢子作品集』2970円
画家 シュー・ヤマモトによる名画に描かれた猫の作品集
『キャット・アート 名画に描かれた猫』2420円
📚姉川書店_神保町にゃんこ堂は地下鉄「神保町駅」A4出口出てすぐ右の建物
平日10:00-18:00
土曜・祝日10:00-17:00
日曜定休
神保町にゃんこ堂HP・猫本の通販→https://t.co/3SR3vfvnle
*商品の配送対応は合計金額1500円より承ります November 11, 2025
🍱 #神保町テイクアウト 🍱
#お弁当 #北井商店
「ササミチーズカツのお弁当」
『昨日歩きすぎたからまた腰が痛くなっちゃいました🥹』と泣き言を言うと、『丁度いいって難しいよね☺️』と優しく返していただき感激♡
そして、お弁当も体に優しくて美味しくてまたまた感激🤩🥢
#神保町 #神保町ランチ https://t.co/9f0UMizC7B November 11, 2025
ARTs*LABo HQ Exhibition 05|11/26~11/29 ギャラリーCORSO [東京・神保町] にて開催https://t.co/NCzq4SyigJ "ハイクオリティな創作イラスト空間"をコンセプトに、今回も素敵な作家さんにお集まり頂きました。創作イラストの祭典の様な素晴らしい空間を作りたいと思います。 #ARTsLABo https://t.co/xRq6nPX6R4 November 11, 2025
神保町の「海老丸らーめん」さんに行ってまいりましたー!
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
開店1時間前。
一番乗りで列の先頭に立った者が許される場所がある。
ダクトの前だ。
店内の「海老」の香りが蒸気と伴ってダクトを通じ外に吐き出される。
歩道一つの幅があれど、関係ない。
海老を海老たらしめている旨みから放たれるその香りが鼻腔に衝突し続ける。吸えど吸えど競い合うかのように目がけてくるのだ。
美味い。
鼻腔にも味蕾があるのではないかと錯覚する。
シャレている。
来店前にまずは鼻で楽しませてくれる。
とはいえ、今回は海老ではなく、真鯛白子とあん肝というとろける食材の共演!予習した通りに試験の問題が出るとは限らないのだ。
どれどれ、今回は「海老」丸らーめんで「鯛」と「アンコウ」を釣るとしよう。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
真鱈白子のみそらーめん 2400
あん肝リゾット 1000
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
シャレている。
鼻で楽しんだ後は舌で楽しむ。
オードブルがあるラーメン屋なんてオシャレがすぎる。
目の前に届いた木のプレートの上には小さい白い器。
切り株の上で休んでいる小鳥のようだ。
器の中身は「いたがやいとトリュフのマッシュポテト」。
口にすると、小鳥のさえずりが中で踊っているようだ。その小さく可憐な味わいを逃すまじと、丁寧に慈しむように咀嚼する。
次はいよいよメインのラーメン。
これでもかと、白子が乗っている。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
シャレている。
鼻で楽しんだ後、舌で楽しみ、お次は目だ。
白子を着飾るかのように、緑、黄色、紫が鮮やかに彩っている。目に嬉しい。
白子を口に含むと、中でとろける。
しっかりした食感の麺と、しっかりした味噌の味の影に、なくなったはずの白子の強烈でクリーミーな旨みが余韻として絡みつく。
今日はズルズルという音は封印だ。
ソロソロと麺が厳かに入り込み、静かに咀嚼。旨みの余韻を楽しむ。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
シャレている
鼻で楽しめば、舌で楽しみ、目で楽しんだとならば、お次は耳だ。
締めの「あん肝リゾット」が届く。
ラーメンのスープを注ぐ。
ジュワ、ジュワワ。
熱っされた鉄板がスープを歓迎するかのような音をたてる。湧き上がるチーズの香り。気化熱で下降したであろう鉄板の熱とは逆に、上昇する食べることへの情熱…!
スープを適度に入れたころを見計らいやってきた店員の手には、チーズとチーズおろし器が。
チーズで化粧をしても隠しきれない、あん肝の存在感。
あん肝、味噌、チーズ、ブイヨン。
あん肝のとろける食感に、熱された溶けかけのチーズ、和の味噌と洋のブイヨンの融合。
すっかり、「海のフォアグラ」あん肝に虜の私は、フォアグラのほうこそ「陸のあん肝」と言われるべきだと密かに悪態をつく。
ここでとっておいた真鯛白子をラーメンスープからすくいだすと、あん肝と一緒に口の中へ。
クリーミーな旨みと重厚で複雑な旨みは、強い余韻を残しながらお互いに競い合うようにとろけていく。
ごちそうさま…。
あまりにとろけていて、シャレていないか不安になる。
シャレている。
口がとろけて、表情もとろける。
↓
顔の肉がとろける
↓
骨があらわになる
↓
しゃれこうべになる
↓
シャレている(あきれないで!)
あ、シャレているよりも、もしかしたらその味に「骨抜き」にされた…というほうが適切なのかもしれない。 November 11, 2025
有楽町で映画を見て、神保町に移動して韓文フェスで目当ての本を買い、美味い珈琲屋に入って次の映画の時間を待とうと思ったけど、インバウンドがえらい行列して待っていたので長居できず。知れ渡ってるのね。何が目的でも、東京観光で神保町に降り立つ旅人好きだわ https://t.co/LgjlyXxe6k November 11, 2025
神保町で買ったこの本に挟まってたんだけど、これは荒俣宏先生の蔵書だったってこと……?
え、もしかしてあの棚の荒俣宏著の本、全部そうだったってこと……!?
えーーもっと買えばよかったーー
古本にレシート挟まってることはあるけど、重版のおしらせは最初で最後かも…… https://t.co/zhYd7JB4Gy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



