磐越西線 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
磐越西線に関するポスト数は前日に比べ32%増加しました。女性の比率は10%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「東京駅」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「芦ノ牧温泉駅」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
磐越西線快速「あいづ」あかべこと磐梯山を描いたヘッドマーク
会津鉄道猫駅長「さくら」就任2周年記念ヘッドマーク🐱
この日は運良くにゃん旅鉄道のラッピング車両に掲出✨
最後は猫駅長の働く芦ノ牧温泉駅
#磐越西線
#快速あいづ
#会津鉄道
#さくら駅長
#就任2周年
#にゃん旅鉄道
#芦ノ牧温泉駅 https://t.co/vM7bxhY6fV November 11, 2025
3RP
38、20年越しの念願
自分の中で一つのテーマになっている「広い風景の中で列車は小さいがちゃんと存在感がある構図」は、中学生の頃だったか、銀座のキヤノンのショールームで見た「自然鉄道」という写真集に感銘を受けたからだった。
この写真集はローカル線の自然豊かな日常風景をまとめたもので、その中でも米坂線は頻出する路線だった。
行ってみたいと思ったものの、地図と画角を睨めっこするも撮影地と思しきところは何も駅から遠く、車なしでの訪問は難しいところばかりで学生だった自分にはハードルの高いものだった。
時が流れ、免許をとりレンタカーで撮影に行けるようになった頃には磐越西線の客車列車が末期を迎えていて米坂線は後回しに。
結局米坂線を訪れたのは国鉄形引退まで残り数年となった頃。
地元の知り合いに案内されて、手ノ子から羽前沼沢へと向かう宇津峠の築堤を俯瞰する場所に連れて行ってもらい、その風景を見た瞬間「自然鉄道」のことを思い出した。
かなり後ろの方に乗っていた写真と同じ視界を得てやっと中学生頃の念願が叶ったことを改めて実感した。 November 11, 2025
1RP
@east_japan キハ110の201-206が投入されると酒田~鶴岡~あつみ温泉の区間列車に使用されていました。出入区を兼ねて酒田~新津の列車があり運用の都合で新津近辺の列車に入りましたね。磐越西線と羽越本線新津口用の123-128と使い分けられていた頃が懐かしいです。 November 11, 2025
1RP
これからバスで帰路に着きます
磐越西線がシンドくて、会津までは、新幹線よりは、私は高速バスの方が楽😆😆
駅中の会津山塩のラーメンが食べたくて、うっかりチャーシュー麺とミニソースカツ丼のセットにしてしまったwww
アイスもうんめぇ~🤩🤩
また来るよ✨会津は癒される🎶🎶 https://t.co/aMgWQsZOXO November 11, 2025
自分の中で一つのテーマになっている「広い風景の中で列車は小さいがちゃんと存在感がある構図」は、中学生の頃だったか、銀座のキヤノンのショールームで見た「自然鉄道」という写真集に感銘を受けたからだった。
この写真集はローカル線の自然豊かな日常風景をまとめたもので、その中でも米坂線は頻出する路線だった。
行ってみたいと思ったものの、地図と画角を睨めっこするも撮影地と思しきところは何も駅から遠く、車なしでの訪問は難しいところばかりで学生だった自分にはハードルの高いものだった。
時が流れ、免許をとりレンタカーで撮影に行けるようになった頃には磐越西線の客車列車が末期を迎えていて米坂線は後回しになっていた。
結局米坂線を訪れたのは国鉄形引退まで残り数年となった頃。
地元の知り合いに案内されて、手ノ子から羽前沼沢へと向かう宇津峠の築堤を俯瞰する場所に連れて行ってもらい、その風景を見た瞬間「自然鉄道」のことを思い出した。
かなり後ろの方に乗っていた写真と同じ視界を得てやっと中学生頃の念願が叶ったことを改めて実感した。 November 11, 2025
こういうシンプルな醤油メーランがいいんだよ
やっぱ喜多方メーランは美味い( ´Д`)
【秋の乗り放題:05】太平洋から倭国海へ倭国を横断!!極上の喜多方ラーメンと磐越東線・磐越西線の旅 / いわき→郡山→喜多方 https://t.co/mClWCA45Wv @YouTubeより November 11, 2025
さて、来年の孫たちへの鉄道カレンダー、発注完了しました。
表紙は津軽鉄道のラッセル、一月は恵那山バックの中央線、四月は磐越西線石油迂回輸送、六月は現在のひたちなか海浜鉄道。
各月過去の同じ月に撮った画像を使っております。
どなたか欲しい方はおられますかね?www https://t.co/IFNerOTk3I November 11, 2025
フォーリミのミステリー仙台行くときのきっぷ買うのに閉店日の東戸塚のみどりの窓口行ったら、陸羽線とか磐越西線とか言い出すもんだから駅員の人困ってたし後ろ20人ぐらい並んでたなww https://t.co/b8QnlvSXeJ https://t.co/hfPU3ndXAm November 11, 2025
#くまごろー_ひる飯の旅 114
「ラーメン みそ伝」
(福島県郡山市八山田西)
得伝みそラーメン 1,050円(税込)
#郡山富田駅(磐越西線)から 1.3Km
#ラーメン みそ伝
#くまひる飯
2025/11/26 https://t.co/OWmQ2GOJXw November 11, 2025
@urakata0715 おはようございます
以前、磐越西線の津川に行ったときに観光客がSuicaで駅を出ることができなくて困っているのを見たことがあります。おそらく新潟駅からSuicaで乗って来たのでしょう
新潟地区は長岡から西側はSuicaが使えないし、気をつけないといけませんね November 11, 2025
32、先行列車が写り込む。
会津若松の手前の国道49号線の跨線橋は若松に入ってくる下列車が撮れるので郡山から来る列車を追いかけていて若松手前の最後の1カットがそこになることが多かった。
東倭国震災の迂回燃料輸送列車を撮っていたある日、跨線橋で待っていると見えてはきたのだがシャッターを切る少し前くらいから急減速。
停車こそしないものの5キロくらいまで減速していて、普段そんなことはないのになぜ?と思っていると後ろから別のエンジン音。
理由はわからないがいつもなら党に走り去っているはずの若松発の下り列車が手前を走り去って行った。
これは対向列車ではなく貨物列車から見ると先行列車。
列車密度の低いというか閉塞区間が長い磐越西線で先行列車とが1つの画面に収まるなんて今のところ見たことがない。
しかし今思うと新潟色のキハ47と絡むのは場所がわかりやすくなって良かった。 November 11, 2025
31、だいぶ遠回りした。
2012年10月末、信越線でC11+旧客の運転があり、それの送り込み回送が磐越西線経由になった。
10月末の磐西なら紅葉の盛りには早いにしても多少は色付いているだろうと行ってみたのだが、下見しているといつも使う国道49号線は野沢から先は冬前に終わらそうと片側交互通行の工事区間が3〜4ヶ所できていた。
回送は野沢で少し止まるのだが、昼間の交通量から考えて交互通行の渋滞に巻き込まれたら、線路より国道がショートカットする津川まで行っても追いつかない恐れがあった。
さらに磐越西線屈指の名所、徳根の鉄橋に49号線から向かうルートも工事のため交互通行どころか通行止め。
思案の結果だいぶ遠回りになるが野沢の手前で撮った後はいつもの49号線を使わず県道361号線から国道459号線に抜けて徳沢に至るルートで一か八かの徳根の鉄橋を目指すことになった。
結果徳根の鉄橋には通過の数分前に着くことができ、通行止めのせいか他に誰もおらず(ギリギリにもう1代同業者はきた)良い場所を押さえることができた。
紅葉としてはやや早目だったがいつもなら数時間前から場所どりが必要な場所ででほぼ占有、おまけに水鏡もいい感じで大当たりの遠回りだった。 November 11, 2025
あかべぇ455系の限定セット出てるじゃん…!やばい欲しい〜電車見てるだけで癒される〜😭
TOMIX 92952 JR455系電車(あかべぇ・磐越西線)セット 限定品
https://t.co/9B8mGBrZVk November 11, 2025
ううう…とても行きたいのに行けなくてつらい…
そして磐越西線でもやってほしいのですがどなたにお伝えすれば叶いますか…
「磐越西線でもやってください!」て伝えたら「ん?よくわかんねぇけど頑張るわ」言われました。それはそう!笑 ジモティじゃないからわからないのはそう! https://t.co/Hbh1IYqIYT November 11, 2025
jr東倭国
八戸駅の駅構造を折り返し運用対応設計に変更
東京ー盛岡の系統の新幹線はやぶさ号として運用の一部を八戸運用に変更となる。
盛岡ー八戸のみ整備新幹線区間ながらも、特例で最高速度275キロ化となる。
磐越西線の一部を複線化(信号設備等からみたら、駅構内扱い区間を延長も含む) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



