硫化水素 トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大滝乃湯、広々とした天然硫黄温泉、露天風呂やいろんな温度の温泉が楽しめる合わせ湯、あとは唯一サウナがあった場所で対流式ドライサウナ90℃、18名
天井高くてアウフグースはしやすい笑
水風呂は地下水で14℃くらいチラーなしなので刺さらない居心地良さ
外気浴は最高‼️
共同浴場、無料の白旗の湯、
草津の源泉の中で特に硫化水素臭白濁温泉
が2つ熱湯と超熱湯44℃〜、48℃〜
熱すぎて48℃入れなかったし、
1人しか浴場いなかった笑🫠
草津の温泉は強酸性のため、殺菌作用の強い酸性泉が汚れを落とし、皮膚の角質に作用するため、石鹸やボディソープ持ち込み禁止、お肌がツルツル湯冷めがしない
クセになる熱さで何度も入りたくなる。 November 11, 2025
@8888ungen わーい🙌重箱性格弊害しかないと思ってたのに聞いてくれてありがとーございます😊
うんうん!本当に作り込みがすごい😳
あとは、最近キツネが目撃されてて感染症を心配するお医者さんの手記と、温泉が吹き出して硫黄の臭いが充満し、硫化水素の影響を懸念する新聞記事もありましたw November 11, 2025
@nikone_niko25 一度スキーでお邪魔した山形県の
蔵王温泉にまた行きたいよね。。
硫黄(硫化水素)臭のするお湯で
浸かるとスキー疲れが吹き飛んだ。
この時期、晩秋も良いかも?? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



