研修
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
声を大にして何度でも言いたいこと。
・憧れは宝
・夢中は最強
・恩は回すもの
・20代はがむしゃらでいい
・30代は挑戦、困難と仲良くなれ
・40代からは身体にも投資
・50代からは全力で楽しむ
・大成功の影には大失敗がある
・数をこなした者が強い
・バケモノよりもコツコツの方が強い
・急がば回れは真実
・細部には本当に神が宿る
・夜明け前が一番暗い
・闇があるから光が輝く
・どん底には価値がある
・逆境はバネになる
・先送りは猛毒
・前倒しは快楽
・機嫌は自分で取るもの
・本気になれば何でもできる
・推しを見つけると人は輝く
・自分も相手もそんなに偉くない
・上手い人は慣れているだけ
・人は1年あれば別人になれる
・いつも機嫌良くが最高の生き方
・最初はできなくて当たり前
・継続は習慣と環境で作られる
・余裕の常備が幸せをつくる
・人生は30代までが研修期間
・大器は晩成でしかない
・40代からでも全く遅くない
・心と体を整えれば何歳になっても楽しめる November 11, 2025
15RP
◯佐賀県警DNA不正問題
◯福岡県警の規律崩壊
◯鹿児島県警の不祥事続発
◯神奈川県警の内部モラル低下
◯大阪府警、兵庫県警の綱紀乱れ
◯警視庁公安部の捏造でっち上げ
これらは県警レベルの問題に見えるが、7〜10年単位での連続不祥事は、警察庁の監督不全がなければ起きない🤔警察庁の特別監察等は、現場のヒアリング中心で結論ありきになっており、本質的な原因に踏み込まない。
警察庁の不祥事対応は、完全にテンプレ化していて
◯警察庁長官訓示
◯警察庁通達、通知
◯県警本部長訓示
◯課長署長の朝礼で読み上げ
◯研修課倫理研修の強化という紙資料
◯監察官室が見回りを増やす
現場警察官からは、また紙1枚きただけで結局何も変わらない。
まあ、露木や楠みたいな奴が警察庁長官やってるから仕方ないのだが😮💨 November 11, 2025
3RP
@modelpress 怖すぎる。それって、誰かの推しさんだよな?推しさんの心をぐちやぐちやにする行為だし、安全してお仕事が出来ないよ。やっぱり、ネットリテラシーとか、デジタルタトゥーの怖さを学ぶ研修が必要かな?って思う。推しさんの心を壊す行為だからやめて欲しいわ。どこの界隈でもなしてはあかんこと。 November 11, 2025
1RP
神田外語グループが運営する
🌳リゾート&語学研修施設🏨🌳
ブリティッシュヒルズについての
詳しい情報はこちらから♪
実は私はグループの卒業生🤫😆
パスポートのいらない英国留学🇬🇧
また勉強しに行きたいな♪😊
https://t.co/c9Xpaaorhu November 11, 2025
1RP
中抜き・ピンハネ悪質ランキング(16位〜30位)
16位 ベネッセコーポレーション(子育て支援・教育補助金委託)
推定中抜き額:約70億円(2020〜2025年、総受注中25%再委託)
問題点:こども家庭庁経由の育児支援システムで、外部NPOへ多重下請け。データ管理の不備がプライバシー漏洩を招き、補助金の効果測定が不透明。X上で「子育て支援の名の下に利益優先」と批判。
17位 倭国政策投資銀行(JIP)関連基金(地方創生補助金)
推定中抜き額:約60億円(2022〜2025年、基金総額中10%マージン)
問題点:地方交付金の一部がJIP経由でコンサル企業に再委託され、イベント経費に充当。成果報告の曖昧さが会計検査院で指摘され、地方経済活性化の名目が形骸化。
18位 NTTデータ(デジタル庁マイナンバー関連業務)
推定中抜き額:約50億円(2023〜2025年、総委託中20%外注)
問題点:マイナンバーシステム構築で子会社・下請けへ5次下請け。セキュリティ脆弱性が露呈し、税金の無駄遣いが国会で追及。デジタル化推進の遅延を助長。
19位 倭国ハム(外国人技能実習生支援補助金)
推定中抜き額:約45億円(2020〜2025年、研修プログラム中30%手数料)
問題点:技能実習生受け入れで仲介業者経由の補助金が中抜きされ、労働者への賃金配分が低迷。X上で「移民政策の闇」として、搾取構造が非難。
20位 電通ライブ(イベント運営委託、持続化給付金関連)
推定中抜き額:約40億円(2020〜2022年、電通グループ内再委託分)
問題点:給付金申請支援イベントで印刷・外注を大倭国印刷等へ丸投げ。利益循環が「グループ内中抜き」の典型例として、経産省検討会で規制強化の対象に。
21位 サービスデザイン推進協議会(持続化給付金元請け)
推定中抜き額:約35億円(2020〜2021年、総769億円中5%管理費)
問題点:電通OB主導の一般社団法人として巨額受注後、再委託連鎖。電通への97%丸投げが「トンネル団体」の象徴となり、野党から透明性欠如を批判。
22位 倭国熊森協会(野生動物対策補助金)
推定中抜き額:約30億円(2023〜2025年、クマ対策基金中15%運営費)
問題点:環境省補助金で捕獲代替策を提言するも、NPO経由の委託で中抜き。X上で「熊支援の名の下に公金チューチュー」と揶揄され、効果の検証不備。
23位 ハラール認証関連企業(食品補助金)
推定中抜き額:約25億円(2022〜2025年、輸出促進補助中20%認証手数料)
問題点:農林水産省補助金でハラール認証を推進するも、認証業者がマージンを過剰取得。国内需要の歪曲がXで議論され、文化政策の補助金依存を露呈。
24位 地方自治体コンサルタント集団(地方交付金事業)
推定中抜き額:約20億円(2024〜2025年、総交付金中10%コンサル費)
問題点:片山さつき担当相の租税特別措置・補助金見直し対象で、イベント・旅費に充当。SNS意見募集で「自己満足事業」との声が相次ぎ、無駄遣いの温床。
25位 SES企業連合(IT補助金・デジタル人材支援)
推定中抜き額:約18億円(2023〜2025年、経産省委託中25%ピラミッド手数料)
問題点:デジタル庁のIT遅れ是正事業で、多層下請け構造がGDP重しに。売り手市場の悪用で価格つり上げがReVerve Consulting報告で指摘。
26位 太陽光発電関連NPO(再エネ補助金)
推定中抜き額:約15億円(2022〜2025年、NEDO基金中12%運営マージン)
問題点:メガソーラー事業で失敗プロジェクト続きも補助継続。X上で「再エネマフィア」との批判が高まり、環境省の無駄金流用が会計検査院で問題化。
27位 NHK関連委託企業(放送補助金外注)
推定中抜き額:約12億円(2020〜2025年、受信料依存分中10%下請け)
問題点:NHKの補助金・委託で広告代理店経由の多重外注。公共放送の透明性欠如がXで炎上し、片山担当相の見直し対象に。
28位 外国人実習生仲介業者(技能実習補助金)
推定中抜き額:約10億円(2021〜2025年、厚労省補助中30%手数料)
問題点:ベトナム人実習生受け入れで時給中抜きが95%超。X上で「徴兵逃れの搾取」との投稿が散見され、人権侵害の補助金依存構造。
29位 ガソリン補助金元売り企業(燃料油価格激変緩和対策)
推定中抜き額:約8億円(2024〜2025年、総補助中5%事後精算マージン)
問題点:資源エネルギー庁のモニタリング不備で価格転嫁が不透明。参院経産委員会で村田きょうこ議員が「中抜き疑惑」を追及、国民負担増大。
30位 氷河期世代支援NPO(雇用補助金)
推定中抜き額:約5億円(2020〜2025年、厚労省委託中20%運営費)
問題点:支援事業で外注連鎖が氷河期世代の不満を助長。note記事で「見えない税金」として描かれ、成果の不在がX上で「支援の闇」と非難 November 11, 2025
1RP
@c02UGwbisyTqG7i おはようございます☀️宇部市は今季最低の3℃と冷え込みましたね 研修期間お疲れ様です いよいよ一人立ちですね 移動の際はお気をつけくださいね フォロワーのGさん 黒くて夏に出るあの方と思いました 本日もよろしくお願いします🙇♂️⤵️ November 11, 2025
おはようございます🌞
朝勉終わります📚
スマホの充電切れてていつもより起きるのが遅くなりました😂
今日も午前中は研修、午後は買い物しながら実家に行きます🚙
皆さま良い土曜日をお過ごしください🗼✨ https://t.co/w4kWnETpKs November 11, 2025
なーもおはなー😼
ボスに叩き起こされたのなー😹
ねーねが!!
サンタになったのなー🧑🎄🐱🧑🎄🐱🫎
これでなーたちトナカイはサンタさんをソリに乗せられるのなー😸✨
6号がまだ研修中なのが残念なー🙀
今日もゆるよろなー😸🎵 https://t.co/9Wd60NeaS8 November 11, 2025
A社
「◯月◯日にオープンしたい。そのために△月△日までに研修を完了させたい。」
B社
「オープンしたいので資金を準備中。資金ができたら人を集め、集まり次第研修を始めます。」
どちらも目的は同じですが、ビジネスとしては雲泥の差があります。 当然、A社の方が良いですよね。
でも実際には、B社のような考え方の会社が多い。「〜できたらやります」と言って、本当に実行できたところをほとんど見たことがありません。
「今すぐやらない理由」を並べる人ほど、ビジネスでは苦戦します。これは会社だけでなく、個人も同じです。 November 11, 2025
今日は企業さんからの依頼で介護技術研修を行います
オムツメーカーである、株式会社ユニ・チャームメンリッケさんが、千葉のまほろばにいらっしゃいます
オムツメーカーであるが、トイレ誘導を推進していきたいと素敵な想いを語ってくださる社長様
想いに応えたい
素敵な1日になりますように🙏 https://t.co/pk81x8f9VQ November 11, 2025
色々と問題行動多すぎて本当に応援してくれるファンいなくなっちゃうよ😰
該当メンバーだけじゃなくて全員コンプライアンス研修受けた?受けてほしい
今のラポネは正常に判断出来る人が1人もいないので、外部から有識者も雇ってほしい、使えない社員しかいないからさ
#JO1 @official_jo1 November 11, 2025
1年前の今日は松竹座で白虎隊🐯👀
3列目というめちゃくちゃ良席で
檜山くんに会えた日💜
ものすごく昔のことのように感じるのは
この1年楽しいことがいっぱいで
充実していたからなんだろうなぁ…
今日は1日研修だけど
時間ある時には太陽の笑顔回しながら
頑張ります✨
#少年忍者
#夢見る白虎隊 https://t.co/Hsevh1hoj4 November 11, 2025
カメラ研修の成果がすごい。今日スタッフが撮った一枚、子どもが火を見つめる横顔があまりにも美しくて、本気で数秒息を止めた。あれは技術じゃなくて“その子を見ている眼差し”が写ってる写真だった。写真って、その瞬間を愛した人だけが撮れるんやなと再確認。 November 11, 2025
@princeofwales19 @Yameyameyame18 基礎医学の研究者は、臨床経てからなってる人は結果残してる人が多い印象だけど、臨床経験ないと結局非医と同じだし大した実績ない人が殆どだから臨床経験してからなった方がいい。
医者に向いてないと自覚するのもせめて初期研修は経験しないと無理では?
病気で脱落した場合は仕方ない。 November 11, 2025
@deludelux79 そうなの~🙌🩷末っ子も無事に進学先決まって😭本当に良かった。
あとは長女の来年2月の資格試験が合格したら…なんだけど…心配になるくい勉強してない🙃
今年、研修終えた会社の先輩曰く…試験より、働きながら研修のが大変だよーと🙃
本当頑張る💪❤️🔥 November 11, 2025
@deludelux79 そうなの~🙌🩷末っ子も無事に進学先決まって😭本当に良かった。
あとは長女の来年2月の資格試験が合格したら…なんだけど…心配になるくらい勉強してないよ…🙃
今年、研修終えた会社の先輩曰く…試験より、働きながら研修のが大変だよーと🙃
本当頑張る💪❤️🔥 November 11, 2025
@dn31523 @tkzwgrs 真面目に働いているなら良いという話ではない、技術がプロのレベルに無いならその仕事をさせるべきでは無いのはどの仕事も同じ、その為に試験や研修がある。
技術が無い医者が手術を行っても問題無いと思いますか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




