石川県
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌟今週末アニメ・スタいしかわ🌟
TVアニメ【#推しの子】
11/29(土)30(日)石川県金沢市にて開催の
「#アニメ・スタいしかわ」に出展🌟
【#47都道府県の子】中部グッズ販売に加え
展示&着ぐるみグリーティングも実施✨
中部グッズはカドストでも予約受付中🌟
▼詳細▼
https://t.co/Zg7krHUKXz https://t.co/SEzXmE1Y8n November 11, 2025
3RP
2025.11.27 今日の夜セリ🐟
セリは18時半開始です!
底曳網は金沢、西海、珠洲、小木、輪島より。
そのほか刺網などから入荷がありました。
加能ガニ、香箱ガニのほか、甘エビ、マダラ、ガスエビ、毛ガニ、スケトウダラ、バイ貝、丁貝、赤ガレイ、ナメタガレイ、ゲンゲなどが並びました。
明日もぜひ石川県産のお魚を買って、食べて応援よろしくお願いいたします🐟✨ November 11, 2025
本日は石川県輪島市立河井小学校にてHIPPYくんLIVEでした!小学生の元気いっぱいの姿にパワー頂きました!笑顔でLIVEに向き合う子供達を見たらなんだか胸が熱くなりました。希望だなぁと。音楽で生活を変えることなんて出来ないけど、小さな小さなきっかけとか小さな小さな勇気に繋がったらいいな。 https://t.co/pxmn3aKvLh November 11, 2025
楽しんでいるうちに体が変わります。
体を変えるには時間がかかります。
来年の夏に向けて今から準備!!
LA GYMのスペシャルトレーニングで引き締めましょう!!
#金沢 #金沢市 #石川県 #石川 #キックボクシング
https://t.co/kpKUVy4fm9 https://t.co/EESqHQlMPZ November 11, 2025
@k3kthk_HGDN コメントありがとうございます
僕も言葉に間違いが無いかと検索かけてみたら 実は石川県特有みたいだったらしく 全国共通じゃなかったんだと驚きましたw😀 November 11, 2025
アメブロを投稿しました。
『昭和好きにはたまらない!「金沢昭和迷宮館」』
#アメブロ #昭和
#石川県
#昭和レトロ
https://t.co/OQoXOsPM6z November 11, 2025
12月の第14回 公衆衛生看護学会学術集会にて、G-CHAM(GIS地域診断)ワークショップを開催します!
「GIS地域診断って楽しい!G-CHAMを使いこなすコツと実際」
・事前申込不要!
・2025/12/13 13:50-15:10
・石川県地場産業振興センター本館3階 B会場(第4研修室)
QGISを用いた地域診断からDX地区踏査、事業化、模擬部局長査定まで、概要とコツを盛りだくさんでご紹介します!
学生や院生、保健師、大学教員などの皆様と楽しく役立つ時間になれば幸いです!
QGISを操作したい方は事前準備を実施してからご参加ください(ワークショップ自体は準備不要でご参加いただけます)https://t.co/deHWbVnwKG November 11, 2025
【災害復旧|工事完了のお知らせ】
県道富来中島線の
七尾市中島町横田地内では、
能登半島地震で壊れた
歩道の復旧工事が完了しました。
復旧に携わられた関係者の皆様、
ありがとうございました。
📷 1枚目:完成
📷 2枚目:被災状況
#能登半島地震 #災害 #復旧 #復興
#石川県 #七尾市 #交通情報 https://t.co/jxEV3KKOvu November 11, 2025
@hirox246 石川県でファミマのオーナーをしております。能登復興支援、本当にありがとうございます。
ちなみに奥能登にはコンビニがほぼファミマしかありません。冷凍配送など、ファミマだからこそ出来る支援もあるかもしれません。微力ですが協力できることがあれば嬉しいです。 November 11, 2025
【令和7年度12月補正予算について】
石川県では、物価高や能登半島地震の影響で、日常生活・地域経済ともに負担が増している現状を重く受け止め、今回の補正予算を「底上げ予算」と位置づけました。
物価高は、ご家庭にも事業者にもじわじわと影響が広がっています。被災地では生活再建や事業の継続が難しい状況が続き、人手不足も深刻です。
こうした状況を踏まえ、“暮らしと地域経済をしっかり底上げする根本的な対策を実行する”という思いで予算編成に臨みました。
国の具体の動きを待つことなく、思い切った県独自の物価高対策です。石川県として、必要な支援をこれからも確実に届けてまいります。 November 11, 2025
【ユーミンコラボ、能登を伝える写真展】
能登の現状を伝える写真展が、金沢駅でスタート。
観光ブランドプロデューサーの松任谷由実さんと写真家佐藤健寿さんがコラボ。
#ユーミン #石川県 #観光
https://t.co/i6nyhUSvFC November 11, 2025
試写会のお知らせ
~新ドラマ『局めぐおやじ』完成記念試写会・記者発表 in 能登~
入場は無料です。先着順でのご案内となります。
11月29日(金)10時~ 約1時間ほどを想定
会場:〒927-0026石川県鳳珠郡穴水町字大町ト3番地3/さわやか交流館プルート登壇者:温水洋一、星野高士(俳人)、佐保歩実 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





