石川県
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
動画撮ってた時にまたも訪問。こりゃやばいって。
朝、夕方、夜1日3回も来てますね。
石川県および北陸付近の方気をつけてください。
先日警察に相談しましたが、やはり民事になるので関与できないとのこと。
毎度毎度家の車物色したりするので本当に気持ち悪いし不愉快。
#拡散希望 https://t.co/bwbsS1dkLJ November 11, 2025
20RP
🌟石川着ぐるみグリーティング🌟
TVアニメ【#推しの子】
11/29(土)30(日)石川県金沢市にて開催
「アニメ・スタいしかわ」にて着ぐるみ
「アイ」「有馬かな」グリーティング開催✨
🌟場所
北國新聞 赤羽ホール
🌟時間
29日(土)12:00~/14:00~/16:00~
30日(日)12:00~/14:00~/16:00~
▼詳細はこちら▼
https://t.co/ly6W2EJmZY November 11, 2025
7RP
🪷コラボ情報🪷
石川県× 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
コラボ第四弾「HASUNOSORA FANTASY」開催中🎊
金沢ゲーマーズやのとじま水族館では
「Bloom Days」をもとにした衣装の
描き下ろしグッズが好評販売中✨
通販も実施しておりますのでぜひご利用ください✨
詳細はこちら👇
https://t.co/Bnd8gotw8Y
通販サイト👇
https://t.co/UxP9PxvwNU
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive November 11, 2025
1RP
/
寒い日はスープを
つくろう!
ということで🥦✨
\
市瀬悦子先生の新刊『具だくさんの満足スープ』と石川県産『ブロッコリー5株』をセットで3名様に
【応募方法】
① @ONEPUB_JPと@yasuifarmをフォロー
② 本投稿を11/24(月) 23:59までにリポスト
詳細は画像をご参照ください https://t.co/lREDhMQPFx November 11, 2025
1RP
石川県能登復興支援酒でもある『加賀鳶』
#加賀鳶
今日寄ったサニーアクシス南国店で買った寿司
#サニーアクシス南国店 https://t.co/VRO9H4VMYE November 11, 2025
#亥の子餅
【うら田(金沢市)さん】
ローストしたアーモンドを餅生地に
練りこみ、中の餡はシナモン風味で
ある。着想を「愛香菓」から得る。
#あんやと石川県
#大好きな故郷
#亥の子餅
#ずっと友達 https://t.co/v1hlhPB2Fa November 11, 2025
岐阜タンメンが石川県にオープン🙌
これで石川県のみなさんにも食べてもらいやすくなりましたね🍜😺
岐阜タンメンはいいぞ… https://t.co/Lwomfzqb3d November 11, 2025
兵庫県加古川警察署から山口県周南市(徳山)まで逃走した容疑者もいた
せやけどなんで千葉県勝浦市・石川県金沢市と続いて他県に(しかも長距離)逃走犯が出たのかは定かではないがそれにしても大阪府富田林警察署の容疑者をも凌ぐ体力の持ち主がいたのかもしれない
まぁ金輪際出てきて欲しくはないが https://t.co/jy70Zwtayx November 11, 2025
やっぱ石川県から脱出するか、レジャランに住むかどっちかしないととてもじゃないけどクレゲは続けらんねぇよ
ラウンドワンに入るってことは大体の店にも入るから相場上がりづらいし、かと言って入らないものはほぼレジャランにしか入らないし
でもオンクレやったら単価高いわ設定悪化だわで… November 11, 2025
もう一つのMC
楽しい集まりになりましたね☺️
#石川ミッドナイトCruise
#IMC深夜ドライブ
#石川県X会 https://t.co/3SYp6jA42V November 11, 2025
今日はいい日で。石川県推しの有馬かなちゃんの映像も出たことだし。チケット狙いのシェア、またすみません。TVアニメ【#推しの子】 公式LINEで「毎日ガチャ」。 https://t.co/g3mCUqVYt1 November 11, 2025
ありがとう石川県‼️きみを信じていたよ‼️同じ北陸のよしみだし私の地元だってほぼ石川県だもんね‼️とか思ってたらBLの近親モノだということに気付いて、さようなら。石川県、そして北陸。私の居場所はここじゃなかったみたいだ。 November 11, 2025
よく読んでもらいたいんだけど
石川県小松市は
「ドングリなどの実が不作で、人里に下りている」とはっきり示し、
「えさ場づくりとゾーニング管理」で2020年に例年の5倍の目撃と人身事故があったものを
2024年には人身事故を「ゼロ」にした。
そうした取り組みを通して
「熊も棲みやすい豊かな森づくりと人身事故ゼロのまちへ」として、
ふるさと制度での寄付を集めている。
しかし、あえてふるさと納税で
さらなる寄付を呼びかけるということは通常予算では足りない、
不十分であるということが言える。
私達から徴収されている税に「森林環境譲与税」があるが
森や里山のある自治体より、
いまだに都心部への交付額の方が多いという本末転倒さで、
それでいて林野庁のアクティブリストがあり、
都心部では直接植樹には使えないことになっている。
では都心部でどう使われているか。
例えば、杉並区での使途の一部には
・小学校での木製のランドセルロッカーや掃除用具入れの購入
・保育施設での木製椅子や棚、おもちゃの購入
・基金に溜め込む…等々。
他の都心部の自治体も似たような状況である。
子どもたちのための物品を買うのを悪いとは言っていないけど、
でもそれは「間伐材・木製品の購入を推奨する」とすれば足りるし、
都心でこういう使い方をしていて
森林・里山地域は予算不足なんて話はおかしい。
少なくとも森林環境譲与税は
交付対象地域を地方に絞るべきである。
私はこの税について
一昨年の決算委員会で取り上げたが、メガソーラーのために木が切り倒されるのも止められない。
耕作放棄、放置林も目立ち、
動物の餌となる実なる木がなく、荒んでいる状況をみれば
何のための「森林環境譲与税」なのか?と言いたくなる。
かつてから生息している熊が
人との衝突を発生させていることは、
とにかくこうふうにして
倭国の森林管理と環境生態の維持が
予算配分も、
やり方も間違えていることにも気付かなければならない。
政府は緊急猟銃パッケージを打ち出したが、
無秩序なメガソーラー開発を許す制度の不備や、
森林・里山、生態系保全の課題など、その根本にある問題の解決を
これ以上 後回しにするべきではない。
人と動物が互いに傷つけ合わずに、
そして
互いが傷付かずに済む、距離をとって共存していける道を模索すべきである。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





