石原慎太郎 トレンド
0post
2025.11.24 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石原慎太郎が尖閣諸島を買収しようとしたとき、中国側が「地方政府のすることにいちいち気にしない」と大人の対応をしたのに、わざわざ首脳会談で「我々にお任せください」と言って横から中央政府で買収して中国を激怒させた野田さんは、まずその件の真意を説明しに行ってください。 https://t.co/yQlVBbuTi0 November 11, 2025
75RP
僕はこれ、民主党の「優等生の誤謬」だと思ってる。
民主党政権は、石原慎太郎を「中国に喧嘩を売る悪い子」、自分達を「中国と仲良くする良い子」だと思っていた。だから「悪い子が荒らす前に、自分が押さえてしまえば解決」だと思い込んでた。
中国はそうではなく「倭国政府にやられるのでなければ、単なる倭国国内の商取引とみなす」と考えてた。良い子悪い子の話じゃない。 November 11, 2025
11RP
ほんとに榛葉はパー過ぎる。石原慎太郎が都で募金集めて尖閣を所有者から買うと言い出し、実際募金も集まって大ごとになりそうだから野田がやむなく動いたのに。
中国だって当然わかったうえでの言動をしている。当時の募金は都財政の中で塩漬けになったまんまでしょ。 https://t.co/DI5xnGjaiN November 11, 2025
7RP
尖閣諸島国有化は、そもそも対中国強硬派の石原慎太郎が東京都として買収しようとしたから、それ以上日中関係を悪化させないために、仕方なく政府が買い取ったのであって、榛葉の認識は間違い。しかも榛葉は、尖閣諸島国有化直後の野田内閣の第三次改造で、外務副大臣に就任している。 https://t.co/0vtUwjhobP November 11, 2025
@hide_Q_ 橋下氏が良かったのは大阪府知事になって壊滅的だった大阪府の財政を立て直したこと、組合と戦っていたこと、そして石原慎太郎氏に高く評価されていた頃まで。それ以降は訪中してから人が変わってしまったようで、ハニトラと言われても仕様がない体たらくです。 November 11, 2025
@reiwadesho 時系列の整理、ありがとうございます。
野田佳彦政権での尖閣国有化は、当時東京都知事だった石原慎太郎による「東京都で尖閣を購入する」宣言がきっかけでしたね。
それを止めさせることをせず「国有化」に舵を切った野田佳彦も方向が間違っていたと思います。 November 11, 2025
@bo_wai58689 お疲れ様です
岐阜市には黒龍神社さんもありまして。なんでも願いが叶うと慕われています。
余談ですが、新蔵様のポストで気になって石原慎太郎氏を見ていると、結構痛快な弁論でいいですね。
怒らいないで下さいませね
https://t.co/Uxxws2HtyM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



