1
短歌
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「アホの短歌」という概念が面白すぎて、私もやってみたくなり僭越ながら詠んでみました。
題は「これから増える」です。 https://t.co/1NEdygErLu https://t.co/pWaPzcM0eK November 11, 2025
1RP
.
永遠に来ない昨日を待っている寂しい子どものふりをしながら
ま
ち
り
こ
#tanka #短歌 #永遠に来ない昨日 #待っている #寂しい #まちりこ https://t.co/VkoRnbLiHV November 11, 2025
@IzayoiNami こちらこそ素敵な作品をありがとうございました!
え!そうなんですか!天文地学部いいなあ......✨
波さんのとこの短歌、偶然の奇跡起こりますね笑
(この前も偶然7を詠み込んでました) November 11, 2025
買取業者曰く「あなたの親くらいの高齢の人が続々引退してゴルフのクラブを売り飛ばすから正直余ってどうしようもない」
#短歌 #夢日記 https://t.co/fmAzbXfp1u November 11, 2025
(11/26誕生花)
まねっちあ
いつも会えると
かんげきし
いい方千佳さん
さいこうファンサ
マネっチア
花言葉
楽しい語らい
#折句短歌 #花詠み短歌 #短歌 #tanka #花言葉 November 11, 2025
@rugv_nO 添削します。
まず「五七五七七」という定型から大きく外れてしまっています(特に下の句)。短歌は五七五七七のリズムを守ることが、まずは基本中の基本です。
「ナリね〜〜」という言葉は日常会話では良いのですが、短歌では品格を損ない、読者の感情移入を妨げてしまいます。特に「ナリ https://t.co/pJubr7ltBG November 11, 2025
闇だろうが何だろうが、アンタは光ってんよ。
僕を闇の科学者と呼ばずに何と言う?
じゃあ、俺だけ照らしててよ。その目でさ。
アンタの目さえ輝いてたら、その良し悪しには興味ねえよ。
……善処しよう。
#スゼ短歌 #スタゼノ https://t.co/an8PKpcvZL November 11, 2025
おしなべて無価値な命 大戸屋に行くためだけに化粧をしても
空き教室 スティックパンはそのときに全部食べちゃうみたいな会話
結局はみんな特別だから誰も特別じゃなくなりました
#短歌
#tanka https://t.co/GFD8uoQLJK November 11, 2025
(ฅ•ㅅ•)おはょニャ
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「旅する短歌と猫とネコ」を読んでみませんか?
🐾【山梨 富士五湖】を旅しました🐈⬛
皆様の今日が良き日でありますようにᓚᘏᗢ
https://t.co/uj08vIsBTX #ノベルアッププラス November 11, 2025
#速記付句 #速記付け句 #速記短歌
#付句 #付け句 #短歌
プレスマンを買ってタッチでシャリーンと
声高らかに響くPayPay
#声高らかに響くPayPay
※違うやつが反応したと思われます。 November 11, 2025
@kirishima2325 こちらこそ素敵な連作を読ませてくださってありがとうございます🌰パフェのお歌を引くとパフェだから引いたと思われそうでちょっと悩んだんですが、デクレッシェンドの表現がとても好きでした!スイーツ短歌、私もまた挑戦したいです(#^^#) November 11, 2025
友達と牽制されてそれでもなお、観たウィキッドのすばらしいこと / 別木れすり
https://t.co/ZtZdeVRBwV
#短歌 #tanka #短歌アプリ57577 https://t.co/BkMmIY2BhV November 11, 2025
j’ai vu
des champs aussi
où des feuilles de rubis
joue une cadence
dans une campange d’or
#仏語短歌訳 #tanka
塚本も岡井も茂吉も見しことを知らずに見たりパドヴァのジォットを
1999年の旅
#返歌 #塚本邦雄 #装飾楽句 #カデンツァ #古楽の楽しみ https://t.co/Y8EvUcBEj9 https://t.co/wdiHyHlDOZ November 11, 2025
二冊ある老人と海を交換し互いに読んだはじまりの午後
『古本』 夏野ネコ ❤️3 ♫6
#うたの庭 #短歌
https://t.co/CcfYH6HHwD
☀️🙋♀️おはようございます
読んでくださりありがとうございます November 11, 2025
ありがとう私の側に居てくれてイマジナリーな存在の友 /しゅー
#短歌記念日 #ありがとうをテーマに短歌を作ろう https://t.co/q8qTu9Eq1D https://t.co/gfp2QWsynW November 11, 2025
おじいちゃんは戦争のせいで小学校しか出ていなかったけど、農業をしながらいろんな本を読んで自分で勉強をしていた。遊びに行くと広告の裏に漢詩や和歌をびっしりと写していた。いま、私がこんなに短歌や言葉を好きになったのはおじいちゃんの影響があると思う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



