1
短歌
0post
2025.11.24 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
" 実が実り 秋も華やぐ ハナミズキ
我らが創る 新しき時代(とき) "
ハナミズキは、日米友好の証とされてます。
私達は時代の傍観者ではなく、常に"時代を創る一人"であることを、意識していけたらと思います。
ガブリエラさん、当画に短編小説を書いて頂き、ありがとうございます🙇
#短歌 #tanka https://t.co/w6ueaMp9iF https://t.co/mtsXiGQlHS November 11, 2025
3RP
マタニティブルー ブルーは空の色 泣きたいときは泣いたらいいよ
2025.11.24の毎日歌壇にて、加藤治郎さんに短歌を掲載していただきました。第2子出産後、3〜4ヶ月ごろがいちばんしんどくて(子どもの健診会場で私が倒れました…)、その日々を詠みました。ありがとうございました! https://t.co/iwvwJ7PH0s November 11, 2025
1RP
11月24日夜に更新。ヒカルの碁の藤原佐為を詠みました。
#ヒカルの碁 #藤原佐為 #進藤ヒカル #ポプカル短歌 #週刊少年ジャンプ #囲碁
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「ナティオ〜ポプカル短歌集〜」を読んでみませんか?
https://t.co/W0WQOwyD6g #ノベルアッププラス November 11, 2025
1RP
毎日新聞にて、中川佐和子さんより『#念力物語』(笠間書院)をご紹介頂きました! 誠にありがとうございます! 春日真木子先生の白寿(99歳)歌集『宇宙卵』も素晴らしいです! この世代の歌人は、長生きかつ頭脳明晰な方が多い印象。短歌パワーです。 https://t.co/oMs229Gfe9 November 11, 2025
1RP
そうですよ 僕のお歳暮 うまい棒
何でも良いと 言いましたよね
#短歌 #tanka #啖呵 #イヤな付け句 https://t.co/xRNTuVilwo November 11, 2025
1RP
短歌ムック「ねむらない樹」vol.13の巻頭エッセイ「童女と乙女と戦争──石牟礼道子の短歌、自作歌集『虹のくに』」を寄稿しました。
好きな歌人の方々がたくさん登場する誌面に寄稿でき、たいへん光栄です。
来年1月上旬刊行予定です。どうかお楽しみに。 https://t.co/5uyCm4VAIs November 11, 2025
1RP
短歌ムック「ねむらない樹」vol.13(@nemuranaiki )が来年1月上旬発売になります。
砂崎柊「虹を脱走した色たちへ」が大賞を受賞した第8回笹井宏之賞の発表号で、2025年の収穫アンケートも掲載します。巻頭エッセイは『到来する女たち』の渡邊英理さん。どうぞお楽しみに〜。
https://t.co/IrXXN6lmmb https://t.co/D8DQShOdST November 11, 2025
1RP
#文フリで買った本
凄い賑わいでした。15時からの参戦、店番もあったので昨年ほどゲットできてませんが、丁寧に読ませていただきます。ちなみにメリメロ3には拙作も掲載されております。若干ですが残部ありますのでご所望の方はDMお願いいたします。 #短歌 #メリメロ #メリメロ3 #文フリ東京 https://t.co/2GOijxfzfG November 11, 2025
1RP
枡野浩一さん@toiimasunomo が運営されていた枡野書店が今月末で閉店とのことで、駆けつけられない不義理をお許しください。
この場所で『おやすみ短歌』という類書のない現代短歌アンソロジーが編まれました。
編者の皆様、本当にありがとうございました。 https://t.co/JYoA2Ij1oQ November 11, 2025
1RP
『SNS短歌アンソロジー』、たくさんの方に手にとっていただきありがとうございました!
#文学フリマ #文学フリマ東京41
BOOTHでも販売しております。よろしくお願いします。
https://t.co/xlblJ0qHXi November 11, 2025
1RP
@tanka_uranai @channeling83 咲くらさん、初めまして。ノクチルカと申します。
ぬか床短歌の感想をいただき、本当に感謝です。
まさに自分と向き合う休みの日を表現したかったので、とても嬉しいです。
こちらこそ、これからも何回も参加させてください! November 11, 2025
チケットを射止めて強いわたしたち次の春まで生き延びるのだ / 玖嶋さくら
月刊うたらば11月号
「楽」採用ありがとうございます𓈒 ❅ *
春が待ち遠しい𓂃 ❁𓈒𓏸
#jtanka #utalover
#短歌 #tanka
#うたらば November 11, 2025
縁があって
石川啄木の「一握の砂」を読み
この数日
まったく打ちのめされている
どうしたら
こんな短歌が詠めるのか
師の裾を掴んで うたってみる
一握の 砂を被りて 頭(ず)の上の
己(おの)が昔を 忘れたきかな
#短歌 #一握の砂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



