直木賞 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎉【作家サンタとブックサンタ】に新たに3名が賛同! #拡散歓迎 🎉
直木賞受賞作家・今村翔吾さんが発起人の「作家サンタとブックサンタ」プロジェクトに、浅倉秋成さん(@akinari_asakura)、麻生かづこさん、東曜太郎さん(@yotaro_higashi)の3名が新たに加わってくださいました!
この企画は、厳しい境遇の子ども達へ、作家さんが「今読んでほしい本」を選んで紹介する特別プログラムです。
📚3名の選書とメッセージ(50音順):
-----------------------------
📖浅倉秋成さん
選書:『ラッシュライフ』
魅力:「ここにいない誰かと会話できること。誰かになれること。」
📖麻生かづこさん
選書:『パディントンのクリスマス』
魅力:「すてきな世界に連れて行ってくれるところ」
📖東曜太郎さん
選書:『シャーロック・ホームズの冒険』
魅力:「読書とは、ここではないどこかに行くための最も簡単な方法です。」
-----------------------------
作家さんの想いが詰まった本を、一緒に子ども達に届けませんか?
作家の皆さんからのメッセージや選書理由はこちら👇
▼参加特設サイト
https://t.co/gbch3MCc3Z
▼オンライン書店
https://t.co/DT0BazoFUO
#作家サンタ #ブックサンタ2025 November 11, 2025
63RP
ふだんはコレだけで終わるんだけど、たま~に「安達くんは直木賞を知ってるか。そうか。では賞の名前となった直木三十五作品は読んだことがあるかい?」となって、この本(直木三十五の『南国太平記』)を読んで感想を聞かせてよ、みたいな話になるので油断がならない。 November 11, 2025
19RP
🎉【作家サンタとブックサンタ】に新たに3名が賛同! #拡散歓迎 🎉
直木賞受賞作家・今村翔吾さんが発起人の「作家サンタとブックサンタ」プロジェクトに、浅倉秋成さん(@akinari_asakura)、麻生かづこさん、東曜太郎さん(@yotaro_higashi
i)の3名が新たに加わってくださいました!
この企画は、厳しい境遇の子ども達へ、作家さんが「今読んでほしい本」を選んで紹介する特別プログラムです。
📚3名の選書とメッセージ(50音順):
-----------------------------
📖浅倉秋成さん
選書:『ラッシュライフ』
魅力:「ここにいない誰かと会話できること。誰かになれること。」
📖麻生かづこさん
選書:『パディントンのクリスマス』
魅力:「すてきな世界に連れて行ってくれるところ」
📖東曜太郎さん
選書:『シャーロック・ホームズの冒険』
魅力:「読書とは、ここではないどこかに行くための最も簡単な方法です。」
-----------------------------
作家さんの想いが詰まった本を、一緒に子ども達に届けませんか?
作家の皆さんからのメッセージや選書理由はこちら👇
▼参加特設サイト
https://t.co/gbch3MCJTx
▼オンライン書店
https://t.co/DT0BazpdKm
#作家サンタ #ブックサンタ2025 November 11, 2025
18RP
【お知らせ】万城目学さん作・第170回直木賞受賞作品「八月の御所グラウンド」のオーディオブックにて複数のキャラクターの声を出演しましたー!
少しの間、彼、彼女たちの青春を伴走した気持ちです。
よかったら是非!🏃♀️⚾️ https://t.co/fccnFNYEVm November 11, 2025
15RP
直木賞「全候補作」の魅力を深掘りする
対談本『直木賞候補作全部読んで予想・分析してみました』が発売!
https://t.co/WnCVxrajol
芥川賞篇に続き直木賞篇が出ました。そもそも「エンタメ文芸の最高権威」って何? という究極の謎を残したまま、杉江氏と私は候補作の読み解きをひたすら続けるのだ! https://t.co/5KxDc0pXjQ November 11, 2025
9RP
平安~「和歌、連歌、軍記物! 仮名などは無学な者が使うものだ」
江戸「朱子学! 俳諧! 仮名草子や絵物語なんざ無学な連中(以下略」
明治~「古典復興! 最近の小説など無学(以下ry」
戦後「翻訳文学、純文学! 大衆文学や漫画など無(以下」
平成~「芥川、直木賞! ラノベなど(以」
こうですか解りません https://t.co/xllICLS9uA November 11, 2025
5RP
余談として小説の方の宝島が出た時にジュンク堂那覇店の回想を読むと、本土の人間が書いた沖縄の本なんて、と先入観で誰も読んでくれなかったらしいんだよね。それが直木賞取ってから沖縄でも売れだしたそうな。
#ss954 November 11, 2025
4RP
直木賞候補作全部読んで予想・分析してみました - 本の雑誌社の最新刊|WEB本の雑誌 https://t.co/CI1ghEHvDR
本日発売になりました。芥川賞以上に予想しづらい直木賞、読者のみなさんもマライさんと私と一緒に煩悶してください。 November 11, 2025
4RP
村山由佳『PRIZE―プライズ―』#読了
直木賞受賞に執念を燃やす女性作家と、その信頼を勝ち得た女性編集者。
もはや執着。いき過ぎた承認欲求、歪んだ全能感、公平な目の消失…。
やきもきした展開が続くが、それこそが物語に引き込む強力な要因となり、最後まで一気読み。
いやー凄い小説だった。#読書 https://t.co/OwToKcYocU November 11, 2025
3RP
奪われたものを奪い返す闘い 直木賞「宝島」が描く戦後の沖縄 執筆を一時中断した作者の覚悟 | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/WXdXq1uQ3Y【BOOK】『宝島 HERO’s ISLAND』真藤順丈:著 宝は英雄が見た碧い夢|gladdesign https://t.co/M7yqwHZCls November 11, 2025
3RP
杉江松恋、マライ・メントライン
『芥川賞候補作 全部読んで予想・分析してみました 第163~172回』
『直木賞候補作 全部読んで予想・分析してみました 第163~172回』
(本の雑誌社)
#志津に入荷してます https://t.co/JwItioBR4x November 11, 2025
3RP
🎧#新作オーディオブック
『八月の御所グラウンド』
第170回 直木賞受賞!
都大路にピンチランナーとして挑む
女子高校生。
借金のカタとして、たまひで杯に参加する
大学生。
幻のような出会いが生んだドラマとは。
愛しく、ほろ苦い味わいを綴る感動作2篇。
▶https://t.co/uFNoJ366f2
@maqime https://t.co/NJ7N3HmCe1 November 11, 2025
3RP
【来週水曜!】
#杉江松恋×#マライ・メントライン「#芥川賞/#直木賞 候補作全部読んで予想・分析してみました-感想戦-」11/26(水)19:00〜 @from41tohomania @marei_de_pon @Hon_no_Zasshi
『#芥川賞候補作全部読んで予想・分析してみました』第163回〜172回/『#直木賞候補作全部読んで予想・分析してみました』第163回〜172回の刊行記念対談開催決定!
著者である杉江松恋さん、マライ・メントラインさんのお二人をお招きし、この5年ほどの各賞の傾向やお二人の印象に残っている作品、そして対談の裏話などをお話ししていただき、さらに参加者の皆さまと「芥川賞」「直木賞」について、そして文学の未来まで深掘りして考えてみたいと思います。
会場・配信どちらもございます!
ぜひお越しください!
https://t.co/HQEyfTP683 November 11, 2025
3RP
第172回直木賞受賞!藍を継ぐ海 数百年先に帰ってくるかもしれない。懐かしい、この浜辺に―ー。徳島の海辺の小さな町で、なんとかウミガメの卵を孵化させ、自分ひとりの力で育てようとする、祖父と二人暮らしの中学生の女の子。 | book紹介 コミック https://t.co/V5pHtneBgD November 11, 2025
2RP
”月まで3キロ”が凄く良かったので
直木賞受賞作の本書にもおのずと期待が
かかりましたが、うーん、何となく自分には合いませんでした😂
唯一表題作だけは興味深く引き込まれましたが👍
#藍を継ぐ海
#伊予原新
#読了 https://t.co/ZXk2wlb5Cy November 11, 2025
2RP
斉藤詠一『到達不能極』読了。
私の中では直木賞と乱歩賞には外れがないとの思いがありまして。
今作もいい意味で裏切られた本でした。
一応乱歩賞は広義の意味でミステリーなので、作品内容については一切書きませんが、一気読みしてしまうぐらい面白かったです。
お薦め✌📖 https://t.co/Ma0B5gD13X November 11, 2025
1RP
【今週水曜!】
#杉江松恋×#マライ・メントライン「#芥川賞/#直木賞 候補作全部読んで予想・分析してみました-感想戦-」11/26(水)19:00〜 @from41tohomania @marei_de_pon @Hon_no_Zasshi
『#芥川賞候補作全部読んで予想・分析してみました』第163回〜172回/『#直木賞候補作全部読んで予想・分析してみました』第163回〜172回の刊行記念対談開催決定!
開催間近です!
著者である杉江松恋さん、マライ・メントラインさんのお二人をお招きし、この5年ほどの各賞の傾向やお二人の印象に残っている作品、そして対談の裏話などをお話ししていただき、さらに参加者の皆さまと「芥川賞」「直木賞」について、そして文学の未来まで深掘りして考えてみたいと思います。
会場・配信どちらもございます!
ぜひお越しください!
https://t.co/HQEyfTP683 November 11, 2025
1RP
何者 #ドクチャレ
朝井リョウは未読だったので気になって買ってみましたー
直木賞受賞作とのこと
ツイッターという表現が懐かしく
メアドで検索って現実にもできるんですかね https://t.co/59Ycf1S1fJ November 11, 2025
1RP
📺🈙️少年と犬🈑️ 2025/11/28 17:50~20:00 WOWOWプライム(Ch.191) 馳星周の直木賞受賞小説を #高橋文哉(#からかい上手の高木さん) と西野七瀬の主演で映画化。東倭国大震災で飼い主を失い、倭国縦断の旅を続ける1匹の犬と、傷つき、悩み、惑う人々との心の交流を綴… https://t.co/I4MSJVT8Ku November 11, 2025
1RP
#読了
『しろがねの葉』千早茜 著
石見銀山に魅入られた少女の一生。
予想以上の質量のある長編でした。さすが直木賞。こういう小説を読めると嬉しくて震える。
同じ女性として、主人公ウメの内側から溢れ出る強烈な生命力や強さに圧倒される。憧れる。
男たちの短い一生の中で、女や子のために生きて、命を燃やし尽くすさまも心に残りました。
絶望から何度も立ち上がって、愛した男たちと真正面から向き合って、こんなふうに生きたい。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



