1
発疹
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これはどうしようもない一人語りなんですが、今まで肌に何かあったことがない人間がこうやって全身に発疹出る事態になって、やっと肌荒れに悩む人の気持ちがわかって、それで、もしかして世界にある自分にない様々な悩みは全部、「自分にはない」ではなくて「自分にはまだない」なのかもと思いました。 November 11, 2025
子どもの突然の発熱やケガは、親にとって不安なもの。「どう対処したらいいの?」「病院に行くべき?」など、迷うこともありますよね。そんなとき、慌てず対応できるよう、おうちで出来る応急処置を知っておくことが大切です。一般的な対処や受診の目安、連絡方法など、改めて確認してみてください。↓
★発熱
・38℃前後でも元気なら様子見OK
・水分をこまめにとらせる
・ワキや首などを軽く冷やす
↓受診目安
・生後3か月未満の発熱
・ぐったりしていたり反応が鈍い
・呼吸が苦しそう
・発疹やけいれんがある
・いつもと様子が違う
★すり傷、切り傷
・流水でしっかり洗う
(汚れを落とすのが最優先)
・出血があればガーゼで圧迫止血
・消毒液は基本不要
・ワセリンを塗って清潔に保つ
↓受診目安
・傷口が深くパックリ開いている
・出血が10分以上おさまらない
・ゴミなど異物が取りきれない
・顔や関節などの縫合が必要な部位
★嘔吐、下痢
・最優先は脱水予防
・経口補水液をスプーン1〜2杯ずつ
・食事は無理に与えなくてOK
・嘔吐が落ち着くまでは水分も少量ずつ
↓受診目安
・水分がほとんどとれない
・おしっこが6〜8時間以上出ない
・血便、黒い便が出る
・激しい腹痛やぐったりしている
★打撲、ねんざ
・安静にする
・タオル越しに冷やす
・ケガの部分を軽く圧迫する
・心臓より高い位置まで上げる
↓受診目安
・動かすと強い痛みがある
・腫れがみるみる大きくなる
・歩けない、体重をかけられない
🚑こんなときはすぐに救急(119)へ!
・意識がもうろうとしている
・呼吸が苦しい
・けいれんが続く
・大量出血、激しい痛み
・高いところからの落下
・反応がいつもと明らかに違う
★迷う時の連絡先
・#7119(救急安心センター)
・#8000(小児救急電話相談)
・医療機関案内サイト
・かかりつけ医
★伝える内容
・子どもの状態
・症状が始まった時間
・いつもと違う様子
・家で行った処置
・年齢、持病、アレルギー November 11, 2025
昨日、夜、家で立ってたら右足裏痛くなってきて見てみたら1つ発疹出現、圧迫あり。それと同時に腹痛2、倦怠感4出てきたから、8時にに寝て安静にしてた、今も安静にしてたら、発疹が薄くなってきて痛みも無くなってきた。昨日の日中リハビリ頑張り過ぎたかな。今も少しきついので安静にしときます。 November 11, 2025
@baron0804 この度はご利用ありがとうございました。少しでもお役に立てたようで安心いたしました。突発性発疹の症状が出たとのこと、ご不安でしたよね。その後のご様子はいかがでしょうか?またお力になれることがありましたら、お気軽にご相談ください。どうぞお大事になさってくださいね🙏 November 11, 2025
えー??これは突発じゃない?調べたら4歳くらいでもなるって書いてるし🥺
熱下がる前から出始めたけど熱引いた今日が一番出てるし不機嫌です💦💦突発性発疹とクループ咳って感じかな? https://t.co/AJ8QI9RrMd November 11, 2025
本当にこれ。薬疹は怖いものだと経験を得た。患者に出ても痒み訴えること少ないし発疹も広がりにくいから完全になめてた。軽症でも徐々に全身に広がるしずっとチクチク痒くて掻きむしると地獄。 https://t.co/GuMoX6zxBZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



