1
発熱
0post
2025.11.21 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、これだと不安に思う人もいるようですね。不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいということです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、それに続発する意識障害などです。よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。これが治すのではないということがポイントであり、治療家でも代替療法をやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。お風呂については私は勧めませんので、汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど、本来は感染症にならないのがいいのであり、なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。 November 11, 2025
6RP
ええ感じのメカニック*ˊᵕˋ*
関節が露出してるって事は元の人間の可動域を超えてると思うし、
高速で稼働すると摩擦やエネルギーで発熱を外に逃がしてると思う(妄想)ので
割とメカメカさせてみた。
さて…出張中にゆっくり描き進めて行きます👍🏻 https://t.co/kz4qwZdxcz November 11, 2025
3RP
知らない人も多いですが、倭国の研究で、偏食が少ない就学前児童(野菜摂取量が多い)は、風邪をひきにくく、発熱が少なく、疲れにくいことが明らかになりました(p<0.001)。バランスの良い食事、特に野菜の摂取が小児の免疫機能に重要ですね! November 11, 2025
2RP
インフルの『異常行動』、“薬の副作用”じゃなくて高熱で脳がオーバーヒートして起きることが多い。急に飛びおりようとしたり、自分の指をハムだとかじった例もある。とくに10才前後の子どもは、発熱してから2日以内は注意。窓のロックや家の中のキケン物は必ずチェックして、ぜったい目を離さないで。 November 11, 2025
2RP
うちの会社だ。フルリモートフルフレックス、1日8時間働けば何時にどこで働いてもいい。私もたまに、子どもの発熱で早退した分を夜中に働いて補填してる。
私のポストの先頭で求人出してるので、興味ある方いたら見てみてほしいです。経験業務の指定はあるけど、資格や管理職経験は不要です。 https://t.co/PXasNfoYZI November 11, 2025
1RP
\🔥実際に手を入れて暖かさ体感🔥/
「電熱ウェア・グローブって実際どうなん?」
2階へ階段あがってすぐ、体感コーナーがございます♪
着て(つけて)みたらボタンをポチポチして発熱レベルを操作してみてくださいね!
ライコ新潟では24日(月祝)まで10%OFFクーポン対象!
この機会に🌞
https://t.co/nRMCx7rqDo
#RICOLAND #ライコランド新潟 #新潟 #福島 #山形 #グリップヒーター #電熱インナー #電熱グローブ #冬をちょっと好きになる #ライコ新潟 November 11, 2025
1RP
風邪のときにやってはいけない最悪の習慣
①とりあえず解熱剤で熱を下げる
38.5℃以下は免疫システムが正常に働いている証拠。無理に下げると回復を遅らせる可能性が高い。
②抗生物質をもらいに病院に行く
ウイルス性の風邪に抗生物質はほぼ無意味。むしろ腸内環境を乱して免疫力低下のリスクもある。カンジダも増殖する。
③葛根湯を発熱後に飲む
葛根湯の目安は「ゾクゾクする寒気」。熱が出てから飲むのはブレーキとアクセルを同時に踏むようなものなのでNG。
④無理に食べる
食欲がないのは「消化にエネルギーを使うな」というサイン。甘みをつけた出汁スープとかハチミツ、茶碗蒸しなどで消化にエネルギーを極力使わずに必要な栄養だけ補うのがベター。 November 11, 2025
1RP
免疫壊れてますね🙄
発熱しないと、身体は臨戦態勢になれないから、ずっと調子悪い状態が続くんでしょうね😱
え、これで当欠増えたらたまったもんじゃないです。
※ワタクシは2023年から体調不良の欠勤ゼロ継続中 https://t.co/KU2OstVkVS November 11, 2025
3日前くらいに喉が痛くなって、昨日発熱して本日病院に行ったところ、コロナ陽性でした。
ボケルバや大喜利はらぺこあおむしにて、たゆたう風と接触して体調を崩された方がいたら本当に申し訳ないです。 November 11, 2025
下の子も発熱午後から小児科へ
検査結果がはっきりしないため明日の様子見て再検査に……
十中八九上の子からのインフルBだと思うんだけど…そうなると来週も会社休まないとか…うわぁぁ🫨🫨 November 11, 2025
やっぱり発熱の方々が多いなぁ〜
ほんとにインフル💊とか流行してるるる...-ᄒᴥᄒ-💦皆さま、気を付けてっ...。。。手洗いうがいぐらいしかないぃ。。。
#AIイラスト https://t.co/XsRNazHg2W November 11, 2025
毎日着る人なら1年、あまり着てなくても3年で買い替えるのが目安。3年で繊維が劣化するのと、生地の伸びによって体にフィットしなくなり保温効果が落ち、吸湿発熱の機能が徐々に弱まる。ユニクロ感謝祭で買い替えるぞ! November 11, 2025
Pixel9a、発熱報告あるのヤダー8aがコスパ含めてイイ〜でももう公式ストアにない〜って調べたけど原神みたいなゲームしなきゃ大丈夫なやつ なのかな? ならいいか でも望遠はほしかったな まあ5aに比べたならヨシか? November 11, 2025
脚が謎に浮腫むようになったのに少し遅れてやたらと長引くたちの悪い風邪にかかり、途中から子どもにも伝染り、私が治った頃に子ども②がインフノレでもコ口ナでもない謎の発熱を起こし、ようやく下がったかと思えば私に喉の痛みと咳の症状が…
まさに無限ル一プ!(cv.I永T哉) November 11, 2025
発熱の代わりに鼻血出た(ガチで)
しかもお腹に赤い発疹出てきた
マジで何、もう聴くなってこと?
キムスンミン耐性とかの問題じゃなくない?
めっちゃ自分にドン引いてる
こんなにも大好きなだけなのに…!! https://t.co/YAxRiIWYom November 11, 2025
9月からコロナ→永久歯2本欠けさせる→風邪こじらせて肺炎で入院→鼻炎こじらせて耳鼻科行ってこれで連休も安心かと思いきや
🆕39度発熱&咳悪化。
次はインフルですか?マイコプラズマですか??🫠🫠🫠もう近隣小児科パンクしてるんですが…。もう心折れるって。 November 11, 2025
大変さのピークを超えたには超えたんだけど、まだ油断できないのがインフルの怖いところ。
案の定下の子は二峰性発熱があったし、上の子はいまだに一定の体温にならず発熱自体も長引いてて再受診する可能性の方が高くなってきた。
同じ我が子でも経過に違いがあるからいつも判断が難しい… November 11, 2025
娘、昨日から咳が出だして夜ひどくなる
本人は昨夜大丈夫と言ってたけど今までの経験的に怪しいなと今日学校休ませた
今日37度台だけど発熱
病院連れてったら風邪からくる喘息だって🥲
インフルじゃなくてまだ良かったけど
登校班の子2人咳長引いてたなあ💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



