留学生 トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大丈夫です。中国人のおかげで成り立ってる学校は潰れたほうがいい。
【話題】中国「我々が中国人留学生を停止したら倭国のFラン潰れるけど、大丈夫そう?」 https://t.co/0gLM8Rtdxm November 11, 2025
124RP
あまり知られていませんが、『中国人の大量買い』のほとんどは、資格外活用違反(1年以下の懲役もしくは禁錮、または200万円以下の罰金)犯罪です。観光ビザや留学生は、商行為をできません。代わりに購入する代購や転売目的の大量購入は犯罪 November 11, 2025
34RP
米国 中国人留学生2名
農業テロ兵器「病原菌フザリウム グラミネアラル」密輸で逮捕
これ10月10日の出来事だったんですが、倭国メディアは全く報じなかったんですよね。
メディアの闇深さを感じると共に、倭国政府はこれでも中国人留学生を受け入れるんですか? https://t.co/C8e4Xarj0K November 11, 2025
7RP
今日は朝からデジタルハリウッド大学でオーストラリアからの留学生さん向けの特別講義に参加させていただきました🏫✨
梅本教授いつもありがとうございます😊
今年の夏には私もシドニー遠征に行ったので、その時の話もできて嬉しかったです🇦🇺まだ倭国に滞在期間があるみたいなので、ぜひ秋葉原も満喫してほしいです!
そしてお昼から久々のメイド向け講習会を行いました📝
毎回思うことだけど、みんな本当に勉強熱心でメモをとっている子もたくさんいるし、発言してくれる子も多く、向上心を持ってメイドと言う職業に向き合ってくれている人が多いあっとほぉーむカフェ。
みんながやりがいを持って楽しく働けるあっとほぉーむカフェをこれからも守り続けたい!!
こんな素敵なメイドたちがいてくれてあっとほぉーむカフェはほっともっと素敵な場所になるに間違えない!いや、していきます!!!これからも楽しみなことたくさんあるよ✨ November 11, 2025
6RP
大丈夫です。中国に頼らなければ存続できない大学など必要ありません。
【話題】中国「我々が中国人留学生を停止したら倭国のFラン潰れるけど、大丈夫そう?」 https://t.co/SL2RdHM8Bc November 11, 2025
5RP
#第一次录我喷精
#薄肌留学生全程喷尿最后喷无可喷
三年前杭州旅游认识的大学生弟弟,第一次草就帮他成功开发喷尿⛲️技能,然后他就去倭国留学了。三年未见已经变成了大骚逼,前段时间突然刷到我推回国特地飞到我在的城市再次重温当初的感觉。一个多小时的啪啪,全程不停让他喷尿,高潮持续不断 https://t.co/Zf6bDw9P6U November 11, 2025
3RP
【不要な予算】
1. 男女共同参画関連予算(ジェンダー政策関連)
・男女共同参画局の施策
・ジェンダー平等推進事業
・女性活躍推進のための助成
→イデオロギー的で、成果が不明確。民間で行うべき。
2. 外国人支援関連予算(多文化共生・留学生支援など)
・地方自治体による多文化共生施策
・留学生支援金、外国人住民支援センター
・技能実習生・労働者向けの生活支援
→外国人優遇であり、国費を使うべきではない。
3. 朝鮮学校への補助金(地方自治体分)
・文科省の補助金停止後も一部自治体が独自補助を継続
→完全に廃止すべき。
4. 文化芸術助成金の一部
→「表現の不自由展」のように極端に反日的・思想的な左派系アートは公費を支出すべきものじゃない。
5. 国際協力(ODA)・国際機関向け拠出金の一部
・特に国連人権理事会など倭国批判の出てくる機関への拠出
→倭国非難のカードとして利用され、倭国にはメリットがほとんどない。
6. 外国人に対する生活保護費支給
→最高裁の判決どおり、外国人への生活保護はやめるべき。
7. 反差別・人権啓発関連予算
・人権研修
・LGBT理解増進施策など
→政治的イデオロギーのために税金を使うべきではない。
8. 再エネ支援策(FIT = 固定価格買取制度など)
・再エネへの全般的な国庫支出だけでなく、再エネ賦課金が意味不明。
→非効率で国民負担を増やすだけ。 November 11, 2025
2RP
@hide_Q_ イランし、いいね〜
自然破壊する中国製メガソーラーパネルもうイラナイ
悪い事バッカリする中国人も
もう、イラナイね〜
反日教育してる中国人から入国税とれー
中国人の生活保護ヤメロー
中国人留学生へ補助金ヤメロー November 11, 2025
2RP
中国SNS「倭国はすでに代価を支払った」「中国の措置は倭国に大きな打撃を与えた」
うわ、リアルで、吉本新喜劇の「今日はこれぐらいにしといたるわ!」というギャグをみた。
中国観光客や中国留学生自粛も、もう海産物買わないも、どうぞどうぞ大歓迎だったしなあ。
https://t.co/x5nDhtEXyK November 11, 2025
2RP
高市
戦艦とかで来たら存立危機事態に当たるケースですわ!
米国→ふざけんなよ、勝手に米国が来る前提かよ。誰が明言した?曖昧戦略崩すつもりか?米国巻き込むなよな!
中国→ふざけんなよ。あんたらだって一つの中国として認めたよな?内政干渉するつもりか?喧嘩売ってるよな?
倭国→ふざけんなよ。お陰で旅行会社大ダメージで水産物も留学生も入ってこないし経済的損失甚大だよ。更に中国利する発言で敵国条項すら持ち出してきたぞ!どうしてくれんのこれ?誰が責任とんの?
台湾→ふざけんなよ。中国と対話でやりたいのに何刺激してんの?余計なタイミングで変な事言うなよ!
高市の発言はつまりこういう事なんだよ
発言撤回しろ
#高市やめろ
#高市は発言撤回しろ November 11, 2025
1RP
#CCPOUT この男は韓国弘大(ホンデ)でドローンなどの撮影機材を使用し、反中デモ参加者を違法に撮影しており、警察が介入して調査中であるが、この人物は身分証明を提示できない。
警察はこの人物が「中国の交換留学生」である可能性を疑っている。
韓国の愛国派市民は事態の推移を注視しており、警察がこの人物を軽率に釈放することを懸念している。
デモ参加者の中には、この人物が昨日も同様にドローンで他の地域の反中デモを撮影しており、計画的に資料収集を行っていると判断している者もいる。
デモ参加者は「CCP OUT 中国共産党出ていけ」と韓国訛りで叫んでいる November 11, 2025
1RP
📮✉️メッセージ募集中❗️
『小さな国際交流🧑🤝🧑👭』
外国人観光客や留学生との交流や
海外旅行へ行った際の出来事
SNSのやりとり
カルディでのお買い物
などなど…
あなたの、ほんのささいな国際交流エピソードを教えてください❗️
#ダレハナ #山崎怜奈 #れなち #TOKYOFM
👇メッセージはこちらから❗️ November 11, 2025
1RP
@satsukikatayama @Sankei_news 倭国の学生を優先しない大学や高校に補助金出すのはやめてほしいです。外国人9割の学校、大学院だって存在すると聞きます。倭国人の税金を使う理由がわかりません。留学生に支援することも意味がわからないです。 November 11, 2025
1RP
大学生が学祭ではしゃいでるだけだろ?
学祭の時くらい赦してやれよ。
交差点や電車の中で迷惑行為してる訳でも無いんだから。
因みに東大生の半分くらいは中国人留学生みたいよ。
倭国の最高頭脳と呼ばれていた東大はもう無いのですよ。 https://t.co/Kqcqda2RQ0 November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 倭国人へお金を回してほしいです。
倭国の困窮家庭や氷河期世代や非正規採用の採用に対する補助、倭国の学生の返済不要の奨学金の拡大等。そして、外国人への生活保護、採用の優遇措置、留学生への補助の廃止。倭国の未来を守って下さい。 November 11, 2025
あまりにも時給に見合わないことを要求されることが増えていき、倭国語を教えることは楽しいし、一生懸命勉強する姿勢を見せる留学生の笑顔と頑張りをモチベーションにして頑張ってきたけど、心身ともに疲弊してしまい、話し合いのもと辞めることとなったという次第
↓
続く November 11, 2025
全部の条件を把握しているわけではないのだけど、倭国が帰化が極端に難しい、世界一難しいと強調する左派の意見は理解ができないところはある。
実際、大学時代に仲良くなってた同じサークルの留学生も、倭国人と結婚したのをきっかけに、倭国に帰化した人が身近に。それぞれ韓国と台湾と香港から。 November 11, 2025
【不要と考えられる予算】1. 男女共同参画関連予算(ジェンダー政策関連)
男女共同参画局の施策
ジェンダー平等推進事業
女性活躍推進のための助成
**→「イデオロギー的」「成果が不明確」「民間でやるべき」**として批判されることが多い。
※ネット右派・雑誌『正論』『WiLL』系の言説で頻出。
2. 外国人支援関連予算(多文化共生・留学生支援など)
地方自治体による多文化共生施策
留学生支援金、外国人住民支援センター
技能実習生・労働者向けの生活支援
**→「外国人優遇だ」「国費を使うべきではない」**との主張が多い。
3. 朝鮮学校への補助金(地方自治体分)
文科省の補助金停止後も、一部自治体が独自補助を継続
→右派からは「完全廃止すべきだ」という強い指摘が続いている。
4. 文化芸術助成金の一部(特に左派系アートとされるもの)
「表現の不自由展」などを契機に
→「反日的な表現に税金を使うな」という批判が強い。
5. 国際協力(ODA)・国際機関向け拠出金の一部
特に国連人権理事会など倭国批判の出てくる機関への拠出
**→「倭国にメリットが少ない」「外交カードにするべき」**という保守派の主張。
6. 生活保護費(特に外国人への支給)
生活保護制度そのものよりも
**「外国人への生活保護はやめるべき」**という右派主張が強い。
7. 反差別・人権啓発関連予算
人権研修
LGBT理解増進施策
など
**→「政治的イデオロギーで税金を使うな」**という批判。
8. 再エネ支援策(FIT = 固定価格買取制度など) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



