琵琶湖
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
サムライ・ニンジャ フェスティバル2025に出陣します!
https://t.co/WQWUZjwhMg
滋賀県観光キャンペーン「戦国ディスカバリー滋賀・びわ湖」ブースでは、オリジナルグッズが当たる抽選会や観光情報を発信しています。
ぜひお立ち寄りください。 https://t.co/iIqv0Cqjg0 November 11, 2025
5RP
過酷だった男磨きハウスも終わりが近い
カメラロールが男臭すぎてabemaでも流せないくらい最悪だけど、琵琶湖行水と大会議のあとはサウナ、酒、肉で仲間を祝い、また酒を飲みと最高すぎた
【今日21時】、引用元でゲシュゼロの暴露から始まる合宿の集大成が公開🐻
二度はないので見逃さないように👊 https://t.co/4IGlOtkKJk https://t.co/i2Oy4pzxm9 November 11, 2025
1RP
X民の皆様、木曜日お疲れさまでした♪
今日は、朝曇り、午後晴れ、夕方雨と不安定なお天気でした
今日の夜から黄砂も降ってくるみたいです😨
さて、木曜日討伐を祝してビール🍺で乾杯します
かんぱーい🍻✨
素敵な夜をお過ごしください🍀
◯夕方のニュース
「倭国の水中考古学の出発点」とされる琵琶湖の葛籠尾崎(つづらおざき)湖底遺跡(滋賀県長浜市)で、1万年以上前のものとみられる縄文土器がほぼ完全な形で残っている様子が県などの調査で確認された 最新鋭の水中スキャナーを使った手法が漆黒の湖底の3D把握を可能にした。調査の難易度が高い各地の水中遺跡の解明にも大きく寄与しそうだ
動画には、今回確認された土器の周辺で、この土器より8千年以上新しい古墳時代中期(約1500年前)の土師器(はじき)の甕(かめ)計6個が、12メートル四方の範囲に並ぶように映っていた
1万年以上も昔の土器がほぼ完全な形で残っているのは、陸上の遺跡ではほぼ起こり得ない。水中遺跡ならではの発見といえる
同遺跡は、水深が80メートルを超える湖底に連なる谷型地形の一帯にある 地殻変動による沈降が続き、谷型地形が土砂などで埋まらなかったことが、遺物が湖底に長期間、埋まらずにいた要因になったと考えられる
→湖底の一万年以上前の土器が、使っていた当時そのままの状態で残ってるなんてすごいですね👍
※乾杯の時間でーす🍻✨ November 11, 2025
1RP
読者からしたら面白ければなんでもいいのよ
一時期琵琶湖の水を飲み干すと言うAI動画がバズったけど問題にはならなかったし https://t.co/f4Pqpk81kg November 11, 2025
5点勝負🔥超厳選予想🔥〆切20:00までに購読|あっきー競艇予想 @akki_123456_ https://t.co/uHBwsiIeQI
ここも決めていきます
一日に数レースしか出せない🔥超厳選🔥
ほとんどの予想を無料でだす
優良競艇予想屋が🔥超厳選🔥
#競艇 #競艇予想屋 #徳山 #戸田 #平和島 #蒲郡 #常滑 #琵琶湖 #桐生 #多摩川 #尼崎 #鳴門 #丸亀 #児島 #下関 #若松 #芦屋 #唐津 #大村 #住之江 #福岡 November 11, 2025
皆様、こんにちは!今年もこの時期がやってきました。KTEC 2025へようこそ!今年のKTECも、滋賀県高島市で開催いたします。皆様にお越しいただく「白浜荘」は、琵琶湖に面した、景色も雰囲気も最高の場所です。 November 11, 2025
琵琶湖を一周してみたよ
(ʘᴗʘ✿)
空気が綺麗で食事も美味しく大満足♪
古くからの歴史がある土地は面白いね
Vtuberの登竜門(らしい)から
ときさんもいつか挑戦されるのでしょうか…!?
#チャリで来妙 https://t.co/IZLRnJ7LgT November 11, 2025
見てくださり、ありがとうございます‼︎
考え始められたなら、他ならぬカガリさんが琵琶湖のさざなみのようなシンバルを鳴らせる日は近いですよ!笑
カガリさんのドラム生活に貢献できたなら幸いです🥁 https://t.co/qizvKd4O2b November 11, 2025
ちなみに普段の大津サービスエリアはこんな感じ
#写真好きな人と繋がりたい #写真 #スマホで撮りました #スマホ撮影 #大津サービスエリア #琵琶湖 https://t.co/r1qRsMWViw November 11, 2025
【すごい】琵琶湖の湖底から縄文土器がほぼ完全な形で見つかる 約1万年以上前のものか
https://t.co/GclOYeYjWR
琵琶湖北部にある葛籠尾崎湖底遺跡の調査で縄文土器が発見された。県によると、土器の形は砲弾型で1万500年から1万1000年前のものと推定されているという。 https://t.co/dho53c0SUg November 11, 2025
琵琶湖から縄文土器めっちゃ出てるけどな、
実はアイヌ語で「ピバ」って「稲穂刈る道具」やねんて!
ほんで昔の人は湖の形見て「ピバみたいやな~」ってピバ湖って呼びよったのが、
だんだんビワ湖→琵琶湖になったって話やねん!
めっちゃロマンあるやろ?😎
ほんまにそうかどうかは置いといて、ええ話やん!
#琵琶湖 #ピバ湖説 #アイヌ語 November 11, 2025
湖岸ラン🏃♀️➡️
湖岸は信号無くて良き🙆♀️
浜大津スタート、びわ湖マラソンのコースメインで走った。
18kちょっとしんどかったけど
これも繰り返したら慣れるかな😓
終わってからは初めての大津湯!めちゃくちゃ良い感じのお風呂屋さん♨️
18時からは看板猫🐈が出勤するらしい🐈また見に行こう🤗 https://t.co/CB3j11UfNw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






