現代社会 トレンド
0post
2025.11.26 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
縄文時代など考古学的過去をもとに「倭国は昔から自然と調和してきた」との言説が流布しているが、そのような倭国のeco-nativist的研究や仕事について多角的に痛烈な批判を加えた論文。縄文のほか多少の弥生が用いられるのに対し、古墳時代とそれ以降は(江戸時代を除いて)ほとんど無視されるなど、考古学的データをかなり選択的に用いて成立させた言説であることを指摘するほか、矛盾の多い諸言説を鋭く炙り出す。
中心的に言及されたのは「環境考古学」を標榜する一部学者のほか、哲学者、比較文明論者を含む。Hudson & Zancanのこの論は多岐にわたる議論が可能だが、倭国考古学自体も意識するしないを問わず加担してきたし、何に寄与してしまったかに無自覚だった点は反省が必要。やはり欧米考古学の理論的枠組みからも、社会科学で既に広く受容されている枠組みからも、倭国考古学がいかに取り残されてしまっているかを痛感する。
過去に客観的に存在する「真実」を見つけ出す「無邪気」な営みが考古学ではなく、現代社会の中で背景を背負った考古学者の実践を通したものであり、「過去」は「現代」から操作される対象だという認識は必要なこと。過去は現在において能動的に構築され、社会的・政治的脈絡の中で生成し意味づけられる。例えばShanks & Tillyは、考古学的データそのものが自ら過去を語るなどあり得ず、常に現代のイデオロギーや社会的構造(権力構造)の媒介が伴うことを指摘する。「過去」とは過去そのものでもなく、発見されるのをじっと待つ実体でもなく、現在の考古学者の実践を通じて能動的に生産されるものとする。彼らは振り切っているが、極論だと切り捨てることはもはや不可能である。
倭国考古学は現状から脱却するためのメタな自覚と反省がないと未来はないのではないか。
https://t.co/DhwBroCTLV November 11, 2025
5RP
激しく同意
定義が滅茶苦茶すぎる…現代社会で生成AI不使用って本当に、紙の書籍でしか情報みていません。っていうレベル。
#カクヨム https://t.co/Rrmect8cHr November 11, 2025
先日の梅村みずほ議員の質疑(参・厚労委)
https://t.co/zg58xG0qoT
梅村さん、ありがとうございました。
>「働きすぎは悪」という同調圧力を転換し、労働規制緩和でより活力ある労働市場を目指す
安倍政権の政策には賛同するものも多々ありましたが、"働けない"働き方改革には反対です。
労働時間短縮のために、持ち帰り残業や隠れ残業が行われ、給料のつかない過重労務が増えることとなりました。
働きたい人は働ける、稼ぎたい人は稼げる、そういった労働環境の構築のために働き方改革は見直すべきです。
>「可能な限りの延命」から尊厳ある終末期へ。アドバンス・ケア・プランニングに明確な法的位置付けを
治療医学に対する社会的期待が医療供給システムを規定していた20世紀の「病院の世紀」は終焉を迎え、人生はQOLを追求するものへと変化しつつあります。
終末期医療や尊厳死については、長寿化している現代社会において検討・議論を進めていかなければなりません。
この点については岩本議員との以前の対談でも共有していました(35分頃〜)
https://t.co/DglDBqqQYf
>「外国人材の積極受け入れ」は倭国にとって諸刃の剣。社会保障政策の引き締めと厳格なルール作りが重要
参政党が参院選で訴えた主要政策の1つですが、やはり特定技能の条件や入管(法務委の所管ですが)、社会保障政策等々、様々な分野においてルール作りを再構築しなければなりません。
今内閣から外国人政策担当大臣が設けられましたが、やはり外国人政策については各省庁を横断しますので、現行の外国人との秩序ある共生社会推進室(内閣官房)を外国人統合政策庁に強化して対応にあたる必要があります。 November 11, 2025
傲慢な世界よ、私が壊してあげるわ~公爵令嬢に転生したOLは悪の覇道を突き進む
👸 【優雅さの裏に隠された、元OLの狂気】
「なぜ私はまた絶望する?」屈辱を知った少女の心には、容赦なき合理性だけが残った。彼女は、王太子の愛も、貴族の常識も、すべてを駒として利用する。この冷たい決断の先に、ミレーヌは何を見るのか?
🎊3サイト合計8万8千PV突破💫
🔗作品URLリンクはリプライに掲載
【あらすじ】
完璧な美貌と知性を持つグラッセ公爵令嬢ミレーヌ。彼女の正体は、過酷な現代社会を生き抜いた転生者だった。王太子との婚約という順風満帆な人生が一転、公衆の面前で屈辱的な破棄を宣告される。二度目の絶望を知ったミレーヌは、もはや涙を流さない。この世界を支配する不条理なルールを、己の頭脳で打ち砕くため、彼女は立ち上がる。
【投稿へのご協力をお願いします😊】
いつもありがとうございます!このポストへの応援、ぜひよろしくお願いします。
🔹いいね
🔹RP(リポスト)
🔹ブックマーク
【最後に】
読んで「面白い!」と思ったら、ぜひ評価やブックマークをお願いします!作者が飛び上がって喜びます…!😭✨
※AI動画です November 11, 2025
今年の独裁者と戦うスーパーマン見て拍手喝采しながら
「スーパーマンの”優しさこそパンク”の精神こそ現代社会に必要な精神!!」言ってた奴らが
独裁国家へ謝罪する様、倭国の総理大臣に求めている姿を見て爆笑してる
せーのっ…”優しさこそパンク”、サイコー!! November 11, 2025
そういえば「地獄に堕ちる」とはよく言われたものですが「地獄に堕ちたものは全員来るしむ」かどうかは別の話かもしれないと、現代社会の亡者どもを見ていると思いました。ホリエモンなんて地獄に生きているのに幸せそうなバカにしか見えません。 November 11, 2025
そういえば「地獄に堕ちる」とはよく言われたものですが「地獄に堕ちたものは全員苦しむ」かどうかは別の話かもしれないと、現代社会の亡者どもを見ていると思いました。ホリエモンなんて地獄に生きているのに幸せそうなバカにしか見えません。 November 11, 2025
いじめられる側に何らかの不興を買うような理由があったとしても、いじめを実行していい権利は誰も持っていない。なぜなら社会契約論を基礎とした現代社会では私的裁判権は国家にゆだねられているから。誰も誰かを攻撃することはできない。それは社会契約の破棄であり、その人間は社会から排除される November 11, 2025
汚言症の人が悪い言葉を発してしまうのは、相手を気遣いたいがために巡らす思考速度が情報処理能力に追いついてない。って言う言葉を聞いて納得してしまった。過度にストレスを感じやすい繊細な人ほど現代社会は苦労するよな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



