1
特定失踪者
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (30代/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@kunimatsu0 国松さん おはようございます😊
今朝も繋いでいただきありがとうございますさ🙏✨
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#国の最重要課題 November 11, 2025
@gmpqqd @takaichi_sanae りほさん おはようございます☀
今朝も繋いでいただきありがとうございますさ🙏✨
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#国の最重要課題 November 11, 2025
「高市総理には頑張ってほしい」 拉致被害者家族、解決に期待(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/5oI9CFcs8S
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#しおかぜを止めるな
#特定失踪者にも光を November 11, 2025
@2I960etK8W26861 のこまるさん!
おはようございます☺️
引用リポストありがとうございます👍🙇♀️🫡
のこまるさん、前は夜中に
朝方に起きてはることが多いイメージでしたが
この頃は普通(笑)ですね😳😉?????
お仕事頑張ってくださいね✨🫡
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還 November 11, 2025
クマさん おはようございます😃
いつもありがとうございます😌🙏今日もよろしくお願いいたします🙇
🌸諦めずに毎日声を上げ続けます!🌸
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#特定失踪者にも光を https://t.co/wlS6WbXsBa November 11, 2025
問題を放置して先延ばしにしながら
被害を継続、拡大させることを
「問題なし」とするのなら
見て見ぬふりに過ぎないし
結果的に事態は悪くなるばかり。
理解出来ないのか、理解したくないのか..。
#北朝鮮による倭国人拉致に抗議します
#一日一祈
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還 https://t.co/pQZL42loap November 11, 2025
倭姫宮(やまとのひめのみや)
三重県伊勢市楠部町
皇大神宮の別宮
(神宮125社めぐり第9弾)
祭神は、第11代垂仁天皇の第四皇女と伝えられる倭姫命(やまとのひめのみこと)。
学生時代以外、ずっと伊勢に住んでいる私ですが、実はこの日が初参拝
倭姫宮の前の道(地元では御幸道路と言う。)はよく通るのですが、最近までは神社があるなーぐらいの認識でしかなかった恥ずかしい私ですが、倭姫命が祭神と知り、今回参拝をさせていただきました。
近くには交通量の多い御幸道路や皇學館大学などがありますが、とても静かで心が落ち着き、また清々しい気持ちになりました。
こうしてご縁をいただき、参拝をさせていただいたこと、誠にありがとうございました。
今日もお疲れ様でした。
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還 November 11, 2025
国民大集会での竹下さんのスピーチ【調査会NEWS3982】(R7.11.21)
11月3日に都内で開催された国民大集会では特定失踪者家族会の竹下珠路事務局長が参加家族を紹介しスピーチしました。その模様は救う会のYouTubeでご覧になれます。
https://t.co/rQvGyhIzL0
(開始から1時間50分後位)
ただし救う会のメルマガでは竹下さんのスピーチが掲載されていなかったため、遅くなりましたがこちらで掲載しておきます。
(竹下さんスピーチ)
今、特定失踪者、政府が認定していない北朝鮮拉致の可能性を排除できない行方不明者は政府は871名と発表しています。その中で政府と特定失踪者問題調査会が氏名を公開している方が535名おられます。
その方々のお名前を私たちはリストにしました。倭国語のリストと英文のリストと両方作りまして、昨年9月の国連の人権理事会の強制的失踪作業部会に提出しました。そうしたところが今年の2月にこの強制的失踪作業部会が北朝鮮の金正恩にあてて文書でこれらの中から横田めぐみさんも含む39名の実名を挙げて、これらの人々の捜査調査を北朝鮮の国内でしなさい、そして国連に報告しなさいという文書を発信いただきました。
ところが北朝鮮は皆さんのご想像の通り未だになしのつぶてたそうです。そしてその 39名で終わるのではなく、これはまだまだ今先ほど 800何名、氏名がわかっているだけでも535名と申し上げましたが、国連の作業部会の皆さんは「これは何度にわたっても次から次へと要求するために今は39名なんだ。これから次々にまた同じ要求を出していきますよ」と言って戴きました。その関連でこの9月にジュネーブの強制失踪作業部会に陳述に来なさいと言うことを声を掛けていただきまして、私たち特定失踪者家族の3名そして特定失踪者問題調査会の荒木代表とともに行って参りました。それにあたりまして本当に全国の皆様から熱いお志をたくさんいただきましたことを壇上からで誠に申し訳ありませんが御礼申し上げます。本当にありがとうございました。(拍手)
ジュネーブに行って見てわかったことは国際社会の皆さんは倭国の拉致問題の細かいことを知らない。「こんなにたくさんいるんですか」「こんなに大勢の人たちがわからないんですか」ということを、知らないと言うことを私たちが知ったということです。
国際社会の中ではまだまだこの倭国の拉致問題の現実を、現状をご存じない。それが私たちはわかりました。先日もソウルにある国連人権高等弁務官事務所の所長が見えましたが、その時にも「倭国の拉致問題はほんとに特異的な状況です。とにかくいなくなったときの状況が分からない、証拠がない、ということで世界の中でも特異な失踪事件です、大変困難な問題なんです」とおっしゃってました。
私たちは、国連に訴えたということの中では、やはり先ほども拓也さんもおっしゃってましたけど、国際的な連携がこの問題の解決にはいかに重要かということで国連の中でも本当にアメリカばかりではなく国連の中でも具体的に行動を起こしてくれる組織、そしてその意識にもっともっと私たち倭国の国を挙げて訴えていかなければいけないのではないかと言うことを痛感した次第です。
皆さん、それぞれのお立場でも、きっと世界でもお話しいただいているとは思いますが、もっともっとこの実態を説明していただいて、国際社会に訴えていただく、それが倭国の政府が動かざるをえないように倭国の政府を後押しすることになると思います。
現在特定失踪者の 80%は 60歳を超えています。そして 35%が80歳を超えています。3人に1人は80歳を超えているのです。つい先日も福井県で102歳までがんばった山下貢さんのお母さんが亡くられました。50年以上も息子さんの帰りを待ちわびたお母さんが亡くなってしまいました。こんなことを本当に許して良いのでしょうか。
つい先日私はある大学のゼミに曽我ひとみさんと一緒に参加させていただいて、お話をしたときに19歳の大学1年生の若者が「竹下さん、僕にはどうも話を聞いていると倭国の国はこの失踪者たち、被害者たちの命がなくなるのを待っているようにしか思えないんですよね」と言いました。私は「そんなことを思いたくないけども、そんなこと思わないように私たちも頑張ります。皆さんも協力してください」と言いましたが若い人たちに倭国の国はだめじゃないかと思われないように、私の心がぐさりと「大人は何をやっているんだ」と言われたように思いました。皆さん、そう思いませんか。
20歳前の人から、そんなに倭国の国を望みがないように、この人権問題に対して弱腰のように思われることは本当に私も悔しいし、本当に大人がこれじゃいけないと思いました。今日はこの辺りでお話を終わりさせていただきます。どうもありがとうございました。 November 11, 2025
@DesignSieg @takaichi_sanae のりさん おはようございます☀
今朝も繋いでいただきありがとうございますさ🙏✨
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#国の最重要課題 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



