1
牡蠣
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日はバタバタで、鈴木記者の部分しか見てなかったので、いま最初から斎藤元彦会見を見て驚いた!😳
牡蠣の壊滅的な打撃に農水大臣が兵庫の室津に視察に来ていたのに、元彦、随行しなかったの?😱
こりゃあビックリ😱
鈴木大臣はポンコツだけど、普通、県知事は案内役をするでしょ???
斎藤元彦はその日、何してたん?
#菅野完氏
#斎藤元彦定例会見 November 11, 2025
18RP
菅野氏に牡蠣不漁の惨状を視察に行った国会議員から何か連絡があったかと問われているのに見当違いな回答でごまかす斎藤知事。
何の連絡ももらっていないのかな。
そんな知事って県政の役に立たないですよね。
現地には国会議員、県議、市議とか言っているのに仕事遅いね、、 https://t.co/syw7lOib13 November 11, 2025
15RP
全国知事会義の休憩中、この2日後に任期満了で退任される広島の湯﨑知事に話しかける斎藤知事。
岡山の伊原木知事も加わって、恐らく牡蠣の不漁対策の話をしたり、湯﨑知事の労をねぎらったりしたんだと思う。
こういう、人懐っこさを発揮してる時の斎藤知事の表情がとても良いので見入ってたら、三日月知事と馳知事が横を通りかかって、2人とも斎藤知事にボディタッチしながら通り過ぎて行ったのが、愛され感があって面白かった🤣 November 11, 2025
11RP
本日、牡蠣生産者の皆さまから、今回の不漁に対する支援要望を頂きました。兵庫県の牡蠣養殖は年々生産量を伸ばし、全国有数のマガキ生産県となっています。播磨灘の豊かな海に育てられた一年牡蠣は「大粒でふっくら」と人気が高く、マガキ養殖は播磨地域にとって重要な産業です。昨日の知事会議では、広島・岡山両知事と原因究明や対策について3県で連携していくことを確認しました。
牡蠣養殖を継続し、皆さまに美味しい牡蠣をお届けできるよう、そして、西播磨地域の観光を支えるべく、12月補正予算等で対策を講じてまいります。
【参考】兵庫県マガキ生産(令和5年)
生産量8,407トン(全国4位)
生産額4,322百万円(全国2位) November 11, 2025
10RP
明日は #いい肉の日 🍖
焼肉するよ~!という方へ🙌
牡蠣だし醤油と牡蠣だしぽん酢をぜひお試しください!
牡蠣だし醤油は大根おろしと合わせるのがおすすめ。
さっぱりしつつコクのある味わいで、脂のあるお肉との相性も抜群です!
ごはんにバウンドして食べれば…最高です😋 https://t.co/niq6Ev1zDm November 11, 2025
9RP
📍御徒町 吉池食堂
季節限定の牡蠣グラタン!!1680円!
ぷりっぷり🦪が!🦪が、ゴロゴロとたくさん入っててソースも美味しい!!
山手線?が見えて子どもも大喜び☺️吉池さまありがとう〜🥰 https://t.co/eM82Okx60u November 11, 2025
5RP
夜に当店再訪問。そしてビックリ、生牡蠣が1個100円!生、焼き、フライ、ペースト、トマトシューター、牡蠣ざんまい満喫しました😆🍺💕✨👍️
〈ブログも更新しました!〉
【かきのおきて】なんと、国産生牡蠣が1個100円!そんな牡蠣居酒屋さんに行ってみた!@神田
https://t.co/98DErfgjcl https://t.co/AvMSpJISw3 November 11, 2025
4RP
麺屋鈴春
つけ麺700g
牡蠣油、コーチン油
あおさ塩トッピング。
麺とあおさ塩だけで
麺6割は食べた気がする。
激しく美味すぎたので再訪絶対💯
@menyasuzuharu
#ラーメン好きと繋がりたい https://t.co/jnoRtavem2 November 11, 2025
3RP
冬の新作 #こく旨牡蠣バターぶっかけうどん はからっと揚げた牡蠣に旨みがぎゅっと閉じ込められ、濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。
特製海醤だれとバターが牡蠣のコク深い味わいを引き立て、打ち立てうどん絡めて食べれば、箸が止まりません…!
想像しただけで食べたくなりませんか?#丸亀製麺 https://t.co/SwcxWluMOR November 11, 2025
2RP
牡蠣のおいしい季節になってきました!お昼は牡蠣フライ定食!ジューシー&ミルキーな大粒牡蠣、美味しくいただきました😆💕✨👍️
こちらのお店、夜はリーズナブルに生牡蠣を楽しめるみたい。今日は金曜、夜に再訪問して生牡蠣でサクっと一杯も楽しみたいと思います☺🍺👍️
#神田 #かきのおきて https://t.co/KSn0hfg7X5 November 11, 2025
2RP
こんばんは♪
営業時間中失礼します☺️
明日から【飛魚とシジミと牡蠣出汁塩らーめん】販売します‼️
着丼からビビビな香りと食べる毎に旨味が増すスープが特徴の一杯です🍜
オリーブオイルと魚介類=”自家製シーオイル”は宥乃の新しい挑戦仕上げです!
ぜひお試し下さい✨
よろしくお願い致します😊 https://t.co/fPP59nHUsB November 11, 2025
2RP
11月28日 兵庫県齋藤知事定例会見 雑感⑴
背景の雑音を脳の認識力で
存在しないものにできないか修行中(笑)
集中すると案外気にならない
特に酷い記者の質問時は全く気にならない😂
✔読売新聞 オカ記者(幹事社)
項目内①「ネイチャーポジティブ」について、聞き慣れない言葉、県内でシンポジウムは開催されているのか?そして丹波でやる理由は?
→知事:「ネイチャーポジティブ」は倭国語で言うと「自然再興」(生物多様性の損失を食い止め、回復軌道に乗せるという国際的な目標)私たちの暮らしや社会経済活動を持続可能な形にしていく為にも重要な考え方とされている。
これまでもr4に丹波でやっていたり(林業が盛んで環境保全をやってきた実績がある)、テーマ毎に様々なシンポジウムを開催している。
※くだらないので項目外は質問のみ
項目外①来週には12月議会が始まる。9月議会では「二馬力選挙」関連の質疑で議論が深まらず「本意ではない」と山口議長が発言した。12月議会ではどのような答弁をされていく?
②継続審議になっている給与カット条例について、議会側からは「改正案を一旦取り下げること」それができないならカットの理由として「情報漏洩の管理責任」と明記するように申し入れている状況。これに対してどのように対応する?
▶読売新聞も県議会(反齋藤県議)も
まだまだやる気ですね。
やればやるほど民草の心は離れ、選挙で勝てなくなるというのに、全く民意に寄り添う気配がない。怠いけど2027年の県議選まで頑張るしかありません💪
✔日刊工業新聞 イシミヤ記者(幹事社)
項目内①「インフル感染拡大」について、兵庫の定点あたりの患者数は関西の他地域に比べても多いが分析はされているか?
②これからピークを迎えるという予測か?
→知事:例年だとピークは1月~2月、一層注意してもらいたい。要因は様々。特に豊岡、宝塚😱、丹波が高い数値(70)だが、淡路などは30を切っているので地域毎にバラつきがあるので分析は難しい面がある。各々罹患を防ぐ為に対策を講じてもらいたい。
項目外①牡蠣業者への支援策が12月の補正予算に盛り込むが、それ以外の緊急経済対策として検討しているものはあるか?
→知事:2兆円の重点支援交付金が決定されたので、12月補正で対応できるのはどこなのかを鋭意検討中。それ以外も各省庁の公共事業を整理しながら編成作業している。12月補正予算は別途説明すると思う。
▶項目全てが兵庫県民に資する質問とは、県政記者クラブはこうあるべきな日刊工業新聞さん。素晴らしい👏インフル流行ってます!宝塚は歌劇が休演するとかになると本当に影響大きくて大変なんです💦私も怖いので毎日罹患対策中✨皆さんもお気をつけて
✔神戸新聞 (記者名乗らず不明)
項目外①昨日牡蠣の生産者団体さんが来られたが、求められた低利融資はどれくらいの水準を考えているか
②☝をどのタイミングで出すか
→知事:資金繰り支援の強い要望があった、今の制度の中で災害資金もあるので活用しながら対応していく。過去の事例から見ても一旦無利子にすることが大事なので、そのあたり利子補給をどうするか検討中。提出タイミングは冒頭ではなく途中になると思う。
③物価高対策について、国の交付金を受けたはばタンPayの他に対策としてやりたいことはあるか
→知事:国の経済対策をしっかり精査しながらやる。重点支援交付金を何に使うか、
▪️はばタンPay(一般枠)
▪️LPガスの支援など
状況を踏まえながら決定していく。
④ひょうご経済雇用戦略の会議で産業用地のニーズが高い一方で供給が追い付いていないことが議論された。県として今後の方針は?
→知事:兵庫県は企業誘致は全国でも比較的上位、これからもニーズは高いと思うが、産業用地の確保をどうするか。臨海部はすぐに対応できるものではないしかなりのコストがかかるので慎重な検討が必要。かつては企業庁の地域整備事業でやっていたが、今の時代行政が中心となって開発をやるのは難しい。民間との連携でどのような形がいいのか模索する。
そして土地の利用規制緩和(市街化調整区域)、農地の転用をしっかりやる。県民からも多くの指摘があった。r8から加西市は県による線引きを廃止し加西市がハンドリングする。ニーズを見ながら市とマッチすれば企業誘致の為の用地に転用するなどしていただく。
▶(-ω-;)アレ? 今日の神戸新聞記者さん、初めての方?社名名乗るの忘れてるし、神戸新聞とは思えない素晴らしい質問内容。何が起こったのか。私は信じないそんなすぐ改心するはずがないあの神戸新聞だもの。
でも普通に質問できる人材がいたんですね、
まだ🤔
↓続きます🙇♀️ November 11, 2025
1RP
ご視聴ありがとうございました!
牡蠣って美味しいよね!くぅ!
寒くなってきたから皆さま暖かくしてね〜!頑張りすぎずがんばろ〜👍
OYASUMI!
https://t.co/OXkkCcRivO
#宮崎あゆみチャンネル https://t.co/Vk2Mej8Mgj November 11, 2025
1RP
鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki@新小岩
【本日の限定】鴨とカキの細つけ麺(味噌)+ご飯
鴨と乾物の旨味出汁のスープに牡蠣とあさりの旨味スープを合わせた🦆🦪
鴨と牡蠣と味噌の旨味MAXのつけ出汁に細麺が、いい感じに絡んでくれて極旨😋
〆の「鴨と牡蠣のクリーム味噌雑炊」も、めちゃくちゃ美味しい😋 https://t.co/pXKyNBqw3L November 11, 2025
1RP
🚢気仙沼の冬のおすすめ⛄
気仙沼「冬の二大食材」としておなじみの 牡蠣 & メカジキ 人気投票に、フカヒレ が参戦!
3つから“推し食材”を投票する「みんなで選ぶ 気仙沼 冬のグルメ大賞」 を開催します✨
気仙沼で食べたり宿泊して、豪華プレゼントのチャンスも…!
この冬は、ぜひ気仙沼で“推し食べ”を!
さらに、冬ならではの 気嵐ツアー、港町の文化にふれる体験メニュー、気仙沼クルーシップ会員限定の特典付き “おトクな宿泊プラン” も登場。
グルメも景色も体験も。
気仙沼の冬をまるっと味わってください❄️
▼気仙沼冬のおすすめ
https://t.co/UxdckXhvV3 November 11, 2025
1RP
コレを食べないと冬が始まらない‼️
麺屋真心さんの柚子香る牡蠣塩そば🦪
なんか去年よりさらに美味くなってねーか⁉️
行ける人はほんと食べに行ってほしい😋 https://t.co/DG2txmPUl6 November 11, 2025
1RP
@motohikosaitoH あなたの支持者(このポストの)
牡蠣おいしい、水菜おいしそう、三田米おいしい。
全員バカやな!
こんなバカな支持者だけに応援されて嬉しいか?
政治家として! November 11, 2025
1RP
🥘キムチ作り
【11.26】
地域で集まり、キムチ作りを行いました✨
❇️参加者:4人
信徒の娘さんから作り方を教えてもらいながら、6玉の白菜を塩漬け🥬
ヤンニョンには生牡蠣をいれてコクだし🦪
とてもおいしいキムチができました😄✨✨ https://t.co/gMCGTsRfTs November 11, 2025
1RP
#ラーメンWalkerキッチン
11/29(土) 11時〜19時30分LO
ラーメンWalkerグランプリ埼玉2024・2025
2年連続「銀賞」店が贈る"プレミアム限定麺"
#柳麺呉田 大好評出店中🎉
🍜鹿野地鶏と川俣シャモの醤油SOBA
🍜鹿野地鶏と川俣シャモの塩SOBA
🍜但馬牛リブロースと神戸牛脂の油そば(温玉付き)
🍜牡蠣七味鯛SOBA
🍜冷やし素ラーメン
🍚照り焼きチキン丼
🍚栗豚のしゃぶしゃぶ丼
全メニュー新麦「ゆめかおり」「タマイズミR」を使用した自慢の自家製麺でご提供!麺の香りや食感の違いをご満喫いただけるプレミアム限定麺を食べ逃しなく😋
ご来店お待ちしております😊
#ところざわサクラタウン November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



