本当に同じ映画!?実写版『ピーターラビット』の倭国版と海外版の予告の差がスゴすぎ! 2018.01.21 17:00 UP
映画『ピーターラビット』ベストセラー児童文学が初映画化 - https://t.co/qowCpWRw7p https://t.co/hrQGL6GzXr
— Fashion Press (@fashionpressnet) 1月18日
映画『ピーターラビット』ベストセラー児童文学が初映画化 - https://t.co/qowCpWRw7p https://t.co/hrQGL6GzXr
— Fashion Press (@fashionpressnet) 1月18日
ピーターラビットの映画の予告編
— 農民丁 (@noumin_T) January 21, 2018
英語版予告「ヒャッハー!アクセル全開時速200km!」
原作ファン「事故りそうな速度だけど大丈夫??」
倭国版予告「メーター偽装して時速30kmに見せかけました」
原作ファン「事故起こしたいの!?」
本当に予告の雰囲気が違うぞ!ピーターラビットの実写映画
— 紀元前三千 (@Gbc3000) January 19, 2018
パディントンとテッドくらい違う!
実写ピーターラビットの映画 倭国版予告見たとき完全にノーマーク映画だったけど海外版予告見たらめちゃくちゃ見たくなった
— kennyasann (@kennyasann_2) January 21, 2018
ジェームズ・コーデンがピーターラビットの声!そりゃノリノリなピーターラビットになるわな。もう原作とは別モノとして楽しむわ。
— wakako (@bendandsnap0514) January 21, 2018
俺、ピーターラビットのげっ歯類特有の無表情で平然となにかしらするところが気に入ってるみたいなところあるからあんまり表情豊かになられると戸惑いを禁じ得ないっていうか……
— だんご (@dangoinette) January 21, 2018
ピーターラビットの実写版の予告編、アメリカで宣伝されているのと全く違う内容のようで。
— 耳子 (@mufftabby) January 19, 2018
こちらのはかなり凶暴なピーターで観に行きたくないと思いましたが。
受ける印象が違いすぎてびっくり >RT
ピーターラビットの映画の海外版予告と倭国版予告を息子に見せて、編集によっていかに印象操作されるか息子と笑いながら話した午後でした。
— 猶(ゆう)@「あのドラゴン、差押えます」カクヨムコン3 (@yuutobino) January 20, 2018
実際のニュースとかでも、よくある話だよね。
うわぁ、倭国向けの特報映像、あの酷評浴びたトレイラーのドタバタを完全封殺して"正統派"風味で仕上げてるぞ...。大丈夫なの?これ見て「ピーターラビット」が見られると思って劇場行ったら、アレなのよ??魂の殺人に近いよ?
— shimako (@utashima) January 18, 2018
ピーターラビットの映画詐欺、絶対に大変な禍根を残す状態なので、このまま公開まで行っちゃうのか、心を入れ替えて謝罪すんのか気になる。
— 農民丁 (@noumin_T) January 21, 2018
これ予告を信じた人たちがピーターラビットを観にきたはずなのに何故かキングスマンを観せられてるみたいな状態になっちゃうのでは
— 盛野 (@mrry898) January 18, 2018
実写版ピーターラビットの予告編がアメリカと倭国で違いすぎるというの否定的な論調が多めに感じたが、売りたい映画を想定する購買層好みに切り貼りするのはどの国でもやることで、その方向性の差に優劣はあるのかね
— Sお (@clarissabloom) January 19, 2018
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。
| Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 |
| 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |