大ヒットウェブコミックを実写化!映画『恋と嘘』感想まとめ 2017.10.15 11:12 UP

マンガアプリで連載され、アニメ化もされたムサオさん原作の同名人気マンガを実写映画化した『恋と嘘』が森川葵さん主演で10月14日から公開されている。
そこで、あらすじや感想をまとめてみた。

映画『恋と嘘』あらすじ


少し先の未来の倭国では「超・少子化対策法案」通称「ゆかり法」が施行され、国民の遺伝子情報を分析し、国が最良の結婚相手を決める政策がとられていた。政府から通知が届いた者は恋愛禁止となり、国が決めた理想の相手が知らされるという、自由に恋愛が許されない世界となっていた。仁坂葵(森川葵さん)は、政府が決めた結婚相手・高千穂蒼佑(佐藤寛太さん)と、幼馴染・司馬優翔(北村匠海さん)の狭間で選択を迫られる。なお、原作コミックは片想いが実ったばかりの恋人と政府が通知した相手との間で揺れ動く男子高校生が主人公のため、原作と映画は「ゆかり法」のある世界の別の人間の話という見方もできる。

Twitterでの感想は?







原作者ムサヲさんからの感想




著名人からの感想





『恋と嘘』予告編はコチラ!





関連記事


鑑賞する前にチェック!作品別・映画感想ツイートまとめ&ネタばれあり!映画のあらすじ完全解説

<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。

<映画の新着記事>

<最新トピックス>

新着記事をもっと見る▶
いいね!
Follow @tsuiranjp