ハリー・ポッターが万能な死体に!? 「スイス・アーミー・マン」感想まとめ 2017.09.29 16:22 UP
#スイスアーミーマン
— タツラ (@fam95444) 9月28日
最初のシーンから何を見せられているんだろうとか設定も穴があるけど納得できる感じだった❗️
哲学的な部分もあって想像していた内容と違ったけど楽しめた😆
鑑賞後は誰かと語りたくなる🌟 https://t.co/gNfYk2WeOC
#スイスアーミーマン
— タツラ (@fam95444) 9月28日
最初のシーンから何を見せられているんだろうとか設定も穴があるけど納得できる感じだった❗️
哲学的な部分もあって想像していた内容と違ったけど楽しめた😆
鑑賞後は誰かと語りたくなる🌟 https://t.co/gNfYk2WeOC
『 #スイスアーミーマン 』鑑賞。前代未聞の着眼が奇想天外な物語を生んだ。人は死を意識して生を見、生を意識して死を見る。死を考えていた男と偶然目の前に流れ着いた死体との摩訶不思議な友情を貪欲なまでの下ネタとオナラ攻撃で漲る生への実感と共にユーモラスに描く。笑えて切なくて深いい! pic.twitter.com/ulxYsqTg6w
— きえ (@mkeew) September 27, 2017
め~っちゃ楽しみにしてた #スイスアーミーマン 観てきた!ドリフ的なん想像してたけど随分と違ったゾ、どうしたらこんな映像思いつくのか、おもろうてせつなくて楽しくて悲しくて美しいキチガイ映画!ラストの捉え方でそれまでの解釈がまるっきり変わってしまうぞ、うーん!?どれにしようか… pic.twitter.com/49cr9m0ZxW
— Sero (@hanautan) September 24, 2017
「#スイスアーミーマン」鑑賞!これはヤバイ!初っ端から超絶センスオブワンダー爆発で最高すぎて泣いてました笑。監督コンビはミュージックビデオ出身でスパイク・ジョーンズやミシェル・ゴンドリーなどそっち系の人はなんで拗らせイカれたワンダーな作品が多いんでしょうか?音楽も激ヤバ!(おま) pic.twitter.com/EWQC5TFrF5
— 映画ファンの集い@9月は大阪&東京開催 (@EFT_staff) September 28, 2017
#スイスアーミーマン 観てきました。ラドクリフの死体っぷりがいい(笑)。設定と予告編でやられて観に行って良かった。メニー十徳ナイフ編は大笑いしたし、あのラストは収まるべきところに収まった感じ。あっ、ポール・ダノが信じられないくらい女形上手いので、是非その辺りも劇場でどうぞ。 pic.twitter.com/y92Oi7pRrJ
— ふぁじっこあなみ (@mice_fuz_anami) September 25, 2017
はい!
— お下げ侍ダイナマイト☠西岡 (@dynamite1105) September 28, 2017
観終わりました!ネタバレになるといけないので簡潔に感想を言いますと「屁で始まり屁で終わる」そんな映画でございました
_(:3 」∠)_💨ブッ
#スイスアーミーマン pic.twitter.com/pNtWpbujiO
#スイスアーミーマン 試写観たよ。ダニエル・ラドクリフは超おしゃべり死体。内気な男ハンクが助けて助けられた心を読む万能(スイスアーミー)死体のメニーは相棒かハンクの心の声なのか。誰かを助けたいと思う時すごいパワーが出るんだな。ヘのような人生に乾杯!ジュラシックパーク好きなんだなw pic.twitter.com/DrJagPJBXE
— imamooh (@imamooh) September 15, 2017
『#スイスアーミーマン』、あのポールダノがラドクリフの死体と妙に明るく楽しくやっているという状況にどハマりし、特に死体を完璧に使いこなしていくあたりゲラゲラ笑ってほんと楽しかった。張り付いた笑顔のメニー君ずるい面白すぎ!!な反面、際立ちまくるハンクの孤独に何度も泣いた…良かった…
— マカ (@singkung_164) September 23, 2017
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。
| Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 |
| 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |